FF11で実感 させられるMMORPGの在り方
昨日の続き・・・というか詳細を書きたくなりました。 最近ではPCの修理のご依頼の内容も色々ありまして、「パソコンが起動しなくなった」理由に関しても若い方ならば「じゃぁスマホでいいじゃん」というご意見もありますが、それはそ...
昨日の続き・・・というか詳細を書きたくなりました。 最近ではPCの修理のご依頼の内容も色々ありまして、「パソコンが起動しなくなった」理由に関しても若い方ならば「じゃぁスマホでいいじゃん」というご意見もありますが、それはそ...
あくまでも参考になればと。 FF11こと「ファイナルファンタジーXI」は2002年の11月からPC版がリリースされ、既に15年が経過している根強い人気のMMORPGです。そんな長寿のゲームともなればゲームこそ変わらないも...
FPSというジャンルが好きな方にとっては感涙モノの情報が本日から解禁されましたね。「バトルフィールド5」が10月11日から先行プレイトライアルが解禁となります(パッケージ販売は10月16日)。 対応機器はXboxOne、...
なんだか不思議な気分になるゲームです。それもそのはず、私が日々行っている業務に似たようなゲーム「PC Building Simulator」が発売されたようです。 どんなゲームなの? このゲームは見た目はとても地味なゲー...
最近では多くのご依頼を頂いております「ニンテンドー3DS」関連の修理ですが、兎にも角にもお時間を要すのが上の液晶画面の交換修理です。これはパカっと開梱してサクッとは終わらないのが液晶画面の上の箇所。今回はこれらの修理の様...
ファークライ5の推奨PCとオススメの周辺機器 とうとう発売されました「ファークライ5」、楽しみ過ぎてテンションが変になっていた方もいるのではないでしょうか?それもそのはず、1ヶ月程発売日延期になり辛い日々を送られた事でし...
いつの時代も流行するものは派生するもので、今回はスマホでもなくPCでもなくPS4で無償で提供を開始した「フォートナイト」というゲームが2018年3月8日に日本語対応でダウンロードが可能となったそうです。 フォートナイトが...
2月28日はSteamで発売ラッシュ!クロノ・トリガーやぷよぷよテトリスがPCで遊べるようになりました! PCでゲームを行える環境を提供している「Steam」では2月28日に往年の家庭用で人気だったゲームソフトの配信を続...
ドラクエ10でVer4.1が公開されて複数アカウント所持者は大忙し? ドラクエ10のバージョン4.1が公開され、今回も濃厚なストーリーと魅力的なコンテンツが追加されたことで寝不足な日々が続きそうです。しかしその一方で一部...
海外では「PUBG」より「大神 絶景版」のほうが評価が高い事実 アジア圏では爆発的な人気を誇るPCゲームの「PUBG」ですが、海外(世界)でみれば評価が二分化されているのが現状の様子。今回は海外での辛口レビューサイトの「...