スマホでも、ラジオでも、自由に聴こうよ!【FMとまこまい 83.7MHz】
令和5年9月1日(金)の12時から開局特番の放送が始まった「FMとまこまい」ですが、当店はラジオがありませんので使用していないスマホのアプリで聴取しております。これから毎日放送されるなんてとても感慨深い、苫小牧から発信さ...
令和5年9月1日(金)の12時から開局特番の放送が始まった「FMとまこまい」ですが、当店はラジオがありませんので使用していないスマホのアプリで聴取しております。これから毎日放送されるなんてとても感慨深い、苫小牧から発信さ...
株式会社TOUMEIさんが主催する「TOUMEIおさんぽマルシェ」に行ってきました。ご近所という事もあって、徒歩でも行けましたが何故か車で行ってしまいましたけど。 催しはハンドメイドからキッチンカーまで選り取り見取り、き...
釧路の皆様は相当揺れたと思いますが苫小牧では全然揺れませんでした。とは言え、私が居た場所はスポーツジムで、テレビが映るマシンでは緊急地震速報が流れたりと、戦慄がはしりましたが被害が少なかったようで胸をなでおろしました。 ...
ちょっちょ!もうすぐでした・・・・気が付けばもう「とまちけ」の使用可能期間が残り僅かとなってきましたよ!! 因みに当店は定休日の兼ね合いから1月14日(土)までとなりますのでご了承下さい。 もしご自宅の引き出しの中、お財...
この写真を撮影したのは5月のこと。 それから半年が経過しましたが、投稿しなかったのですがそろそろ良いかな、と思いましてこの年末に投稿した次第です。 地元の方は既に知っておられると思いますが、一休そば総本店は火事で大被害を...
2022年12月1日にオープンした東開文化交流サロン、本好きという事もあって以前から気になっていた図書館に行ってみました。因みにこのサロンは「図書館」でもあり「福祉」でも「カフェ」でもある、ちょっと不思議で新しい施設です...
気が付けば本日で4年。 以下は震災から4日が経過した際に書いた記事でした。 あれから多数の方からお話をお伺いする機会があり、とある方は厚真町がご実家の方でお仕事の準備をされる時に地震が発生し、その後の数日間はほぼ不眠不休...
2022年6月1日に東開町にカレーハウスの「ヒマラヤダイニング」というインド、ネパールカレーが食べられる飲食店がオープンしたそうで、チラシが一部の地域に配布されたと聞き、気になったので行ってみることにしました。 因みに期...
苫小牧市内で第3回目となる【苫小牧市プレミアム付商品券】及び【飲食店・地元店応援券(通称:とまチケ)】の提供が始まりました。 苫小牧市プレミアム付商品券 : プレミアム率20%飲食店・地元店応援券(通称:とまチケ) : ...
私は苫小牧市に住み、修理店を経営しておりますが、お問い合わせは電話が3割でLINEが7割となり、予約はオンラインが8割を超えております。こんな店舗でもオンラインでまかなえてるのですから、もっと便利なサービスが苫小牧で展開...