FireTVでnasuneが観られるアプリが2つめが半額中ですって
nasuneがFireTVで500円で見られるソフトがセール中 本日はFireTVユーザーに朗報なお知らせ、というよりは私にとっては朗報。nasuneを利用されている方はスマホであれば専用のnasneアプリをインストール...
nasuneがFireTVで500円で見られるソフトがセール中 本日はFireTVユーザーに朗報なお知らせ、というよりは私にとっては朗報。nasuneを利用されている方はスマホであれば専用のnasneアプリをインストール...
当たり前と言えば当たり前。 総務省が25日に発表した「通信利用動向調査」にてスマホがパソコンよりもネットを利用している人が上回ったらしいです。 このような記事でよく「スマホがパソコンを抜く」などの報道を鵜呑みにしてしまう...
こんなメールマガジンが来た、それも契約しているプロバイダから・・・知ってるでしょ!って言いたい所ですがそこはメールマガジンなので料金を見直す意味でのおススメ情報だったりしておりますがやはり気になるタイトル。 以前に書いた...
先日お伺いした案件で「インターネットに繋がらないので出張診断をして欲しい」との事でお伺いさせて頂きました。予測として今回の案件はWiFiルーターが壊れてしまったのかな?等と勝手に推測しておりましたが予想以上の不具合が発生...
「ひかりTVが突然繋がらなくなった!!!」とのご連絡を頂いたのはとある晩の事。事の経緯はBUFFALO製のWiFiルーターの経年劣化によりTP-LINK社製のWiFiルーターに取り替え、無線の通信環境の見直しを行った後に...
最近テレビを観ない私ですが、仕事中にYouTubeを観ている事も多く、それなりに情報はインターネットで入手しているつもりである。ネットのまとめサイトや注目の動画やSNS、そんな私が先日少しまじめなブログを書き上げた直後に...
2018年で今期ベストバイとも言っても過言ではないWiFiルーターが発売されます。今回のウリとしては「エアタイム・フェアネス&リンクアグリケーション機能」と「4K(HD)動画ストリーミング視聴&オンラインゲーミ...
先日ようやく届いたAmazon Echo、呼びかけるだけで生活に彩りを変える代物で、天気からラジオはもちろん「友達が欲しい」と冗談で言ったものの、Echoは「Amazonでおススメの[友達のママが横恋慕〜]という商品があ...
Amazon Echoの招待が2ヶ月待ってようやく届く、招待日から4日以内に購入しないとキャンセルに Amazonで現在招待制となっているスマートスピーカーの「Echo」。「Alexa(あれくさ)」と呼びかけるだけで天気...
TP-Link製のDDNSで対応しているのは「TP-LinkのDDNS」と「NO-IP」と「DynDNS」の3つとなり、今回は「NO-IP」というサービスを利用する事にした。 登録は一度でもDDNSを利用した事のある方で...