受信不能の嵐…ぷららのメール問題の現場から伝えたいこと
ここ数日、お客様からのご依頼で「ぷららのメールが受信できないんです!」という声を、正直もう耳にタコができるほど聞いています。修理というよりも「設定変更」で済む話ではあるのですが、その件数があまりにも多い。気づけば今週だけ...
ここ数日、お客様からのご依頼で「ぷららのメールが受信できないんです!」という声を、正直もう耳にタコができるほど聞いています。修理というよりも「設定変更」で済む話ではあるのですが、その件数があまりにも多い。気づけば今週だけ...
いつもブログを読んでくださっている皆さまへ。本日、8月10日(日)より夏季休暇に入らせていただきました。次回の営業開始日は8月18日(月)となっております。 ……とはいえ、ありがたいことにすでにたくさんのご予約をいただい...
突然の再起動…まさかの原因は「モニター」だった? ある日、いつものようにお客様からのご相談。「ノートパソコンが1日に何度も再起動しちゃうんですよ…」確認してみると、パソコンはRyzen搭載のノートPC。 しかも、HDMI...
スマイルマルシェで、親子でちょっとディープな体験を。 突然ですが、8月4日(月)のご予定、空いていませんか? 午前11時から午後3時までのわずか4時間。場所は、あの「ネピアアイスアリーナ」。ここで「TOUMEI親子でスマ...
きっかけはお客様からの「うちもです」だった 「また…ですか?」──そう思わず口にしてしまったのは、つい先日のこと。ここ数日で、無線のUSBキーボードやマウスが突然動かなくなったというご相談が、なんと立て続けに4件も寄せら...
今日は、少し心に引っかかっていた出来事についてお話ししたいと思います。正直に言うと、これは“うまくいかなかった話”です。でも、きっとこれは私たち修理やサポートを行う側にとっても、同じように人と向き合う誰かにとっても、なに...
つい先日、とあるお客様からご相談を受けました。「どうしてもiTunesで音楽が同期できないんです…」と。 話を聞いてみると、iPhoneはしっかり認識されている。ケーブルも問題なし。もちろん、Tunesも最新版。そして音...
今日の作業で、改めて「このやり方がベストだなぁ」と感じたのが、液晶パネルの交換時に“天板だけ”をお預かりする方法です。これ、修理の現場にいる方はもちろん、パソコンの不具合に悩まされているお客様にも知っておいてほしいポイン...
修理、終わりました。では失礼しまーす ――そんな風に、あっさり終わるパソコン修理に、違和感を持ったことはありませんか? うちは違います。というか、違ってしまうんです。性格なんでしょうね。どうしても最後にひと言ふた言、「ち...
パソコンの修理って、正直、毎回違うドラマがあります。同じように「起動しないんです」と言われても、原因は千差万別。HDDがご臨終だったり、メモリがヘタってたり、はたまたウイルスにやられてたり。 そんな予測不能な現場に、私が...