LenovoのG580 は電源コネクタの交換、USBコネクタが簡単に壊れる困りもの
LenovoのG580は電源コネクタの交換は簡単、USBコネクタが壊れるている方にもオススメ!! 先日のプラリペアの修理の記事の続きです。この電源コネクタの下のUSBコネクタがめちゃくちゃ壊れやすいんですよ、同じ悩みのか...
LenovoのG580は電源コネクタの交換は簡単、USBコネクタが壊れるている方にもオススメ!! 先日のプラリペアの修理の記事の続きです。この電源コネクタの下のUSBコネクタがめちゃくちゃ壊れやすいんですよ、同じ悩みのか...
ノートPCのヒンジが折れた時はプラリペアで造形!! いやぁ〜、これいいですよ、プラリペア。今までこの存在を知らなかったのですが既に発売されて20年も経過したそうです、知らなかった。因みにこのプラリペアは瞬間接着剤でも溶接...
この写真を観て、何を修理を行ったか分かりますか? と、言うのが本日の問題です。 これだけを観て答えを当てられた方は超能力者でしょうね。 ヒントは、この写真では修理後で作業は終わっています。 では、何故片方が綺麗なままで、...
2011年に開業しまして先日受付をしてお申込み内容を確認したところ、累計8,000件を超えていたようです。あっという間でした、本当にありがとうございます! 改めまして、初めてご覧になられた方も、ご依頼頂いた方も、今回の記...
ひっそりと完売しておりました。 最速で200本が品切れ・・・どれだけ人気なのでしょう。 バッテリー交換につきましては呼吸をする様に交換を行う日々が続いておりまして、9割が飛び込み来店です、1割はお電話かオンライン予約って...
昨日の続き・・・というか詳細を書きたくなりました。 最近ではPCの修理のご依頼の内容も色々ありまして、「パソコンが起動しなくなった」理由に関しても若い方ならば「じゃぁスマホでいいじゃん」というご意見もありますが、それはそ...
噂には聞いておりましたが、まさかここまで書かれた本が出版されるとは・・・昨晩「一流家電メーカー特殊対応社員の告白」をKindleで購入して一気に読んでしまいました。 一流家電メーカー「特殊対応」社員の告白 posted ...
え?・・・まだ4日間しか経過していないのに50本消化しましたー消化ペースが早すぎです。たしか・・・先週入荷したばかりなのですが、ここ最近ではライン作業の様に交換しております。 これには色々と理由がありましてお客様からのご...
今日は雑記です。 昨日はお休みという事で、食料の買い出しや食事に外出したのですが、その出先で「お店の定員さんがお客様である」事ってありますよね。考えてみれば6000案件もの修理をこの苫小牧市内でお受けした事になりますが、...
誤解を招かないように予めご説明しておきますが、これはお客様からのクレームの内容ではありません。お問い合わせを頂いた内容から診断を行う事やアドバイスを行った事例を元に記事にしております。 バッテリー交換をした後、電源が入...