PC修理屋は何でも屋じゃないけど、何でも聞かれます
こんにちは。ここ数日、ちょっとびっくりするほど電話が鳴りっぱなしでして——数えてみたら20件以上。うれしい悲鳴とはまさにこのこと。とはいえ全部が「修理お願いします!」というわけでもなく、実にバラエティ豊かな内容が舞い込ん...
こんにちは。ここ数日、ちょっとびっくりするほど電話が鳴りっぱなしでして——数えてみたら20件以上。うれしい悲鳴とはまさにこのこと。とはいえ全部が「修理お願いします!」というわけでもなく、実にバラエティ豊かな内容が舞い込ん...
突然の再起動…まさかの原因は「モニター」だった? ある日、いつものようにお客様からのご相談。「ノートパソコンが1日に何度も再起動しちゃうんですよ…」確認してみると、パソコンはRyzen搭載のノートPC。 しかも、HDMI...
BTOパソコンを使っていて、ある日突然「画面が砂嵐になって動かない!」というトラブルに見舞われたことはありませんか?しかも、PCを再起動してもなぜかモニターはザラザラしたノイズ表示のまま。さらには頻繁なフリーズも発生…。...
Ryzen Z2は、AMDが2025年1月に発表した、ポータブルゲーミングPC向けの新しいAPU (Accelerated Processing Unit) です。Zen 4アーキテクチャを採用したCPUとRDNA 3....
近年、グラフィックボードの価格高騰が続いており、ゲーミングPCを組むハードルが高くなっています。そんな中、強力な内蔵GPUを搭載したAMDの新しいAPU「Ryzen 5 8600G」が大きな注目を集めています。本記事では...
2ヶ月ほど前にN97のCPU搭載のミニPCを購入したのですが、やはりダメでした。 何がダメかと言えば、日常的なWebブラウザを使っての作業は快適そのものではありましたが、Canvaなどのロゴなどのデザインを行うようなアプ...
「全日本模型ホビーショー」の様子を紹介された動画を観たのですが、その中で気になる商品を見つけました。今回はシモムラアレックさんが展示していた「ピンセットホルダーツールスタンド デルタベース(PDF)」が個人的にお気に入り...
AMD Ryzen 7 8700Gの登場で、デスクトップPC市場におけるAPU(Accelerated Processing Unit)の最新進化形として注目を集めているようです。因みにこのAPUとは、CPUとGPUの機...
自作ユーザーにとっては発狂しかねない問題が起こっている模様。それは、最新のBIOSに更新をするとWindows10もしくは11のライセンスが失われてしまうという問題、というよりは不具合が起こっている様子です。 では、具体...
最近、一部のECサイトで面白いBTO構成のパソコンが現れ、SNSや掲示板ではざわざわを賑わっている様子。 その構成は「良いグラボ積めばCPUは抑えめでもイケる?」的な構成なのですが、意外にもこれはこれでありなのかな?と考...