NTTドコモは2023年7月1日から全ての事務手数料が3,850円になることを忘れてはいけない
これは妥当と言えば妥当、でも店頭でしか対処出来ない人であればお辛い状況になりそう。NTTドコモでは2023年7月1日から以下の事務手数料を改定し大幅な値上げを決めたようです。 個人的にはSIMやeSIMの再発行の値上がり...
これは妥当と言えば妥当、でも店頭でしか対処出来ない人であればお辛い状況になりそう。NTTドコモでは2023年7月1日から以下の事務手数料を改定し大幅な値上げを決めたようです。 個人的にはSIMやeSIMの再発行の値上がり...
おいおいおい、天下のドコモさんどうしちゃったの?私が知っているdocomoというブランドは今や総務省や格安SIM業者によってどんどんと勢力を失いつつある感じ。 それを感じたのが、先日新料金プランの音声と通信プランをワンパ...
ふむ・・・ここまでか、という所でしょうか。iPhone8とXが2023年秋にリリースされるiOS17で除外となりました。 毎年の恒例となりましたが今年はSE第2世代とXRが残りましたので、これから機種変更をお考えの方はこ...
意図的な理由は無いようですが、最近iPhoneSE2バッテリー交換のご依頼が増えました。情けない事に最新機種の対応をしていない当店ですが、ご対応している機種での交換作業のご依頼が増えるというのは不思議なものですね。 具体...
突如登場したAmazonが販売するFireタブレット「Fire Max 11」。 今までのFIreタブレットでは「アマプラ(AmazonPrimeビデオ)やKindleを観る程度」と思っておりましたが、今回のタブレットは...
iPhoneって値下がりしないじゃないですか、以前では1円でも安く欲しいと考えればNMP(ナンバーポータビリティ)を使って格安で手に入れる方法がありましたが、現在では政府の方針で転売対策もしくは競争の激化を防ぐ意味で規制...
皆様は「スマホ用電子証明書搭載サービス」というものがAndroidスマートフォンで利用可能となった事はご存じでしょうか。 「スマホ用電子証明書搭載サービス」とは? マイナンバーカードの保有者に対し、マイナンバーカードと同...
「中古で購入したiPadでAppleIDの乗っ取りの被害に遭ってしまって、初期化をしてもアクティベーションロックがかかってしまって使う事が出来ません、そちらで解除する事は可能でしょうか?」とのお問い合わせを頂きました。 ...
2023年3月28日にiOS16.4がリリースされました。対応機種はiPhone8以降となりますが、今回も魅力のある機能があるのでしょうか。公式サイトの以下の追加機能及び修正の一覧を確認してみると、今回のアップデートで全...
今は大手ECサイトが大金を投じまでも成功を成し遂げるのが困難な携帯通信サービス。そんな中で常に注目を浴びている人物の堀江貴文さんが「ホリエモバイル」とうMVNOサービスの提供を開始するそうです、これは一体どんなサービスな...