NTT東日本のフレッツ光の「スマートタイプ」と「ギガラインタイプ」の違いとは?
現在、NTT東日本やOCN光では「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー / ギガマンション・スマートタイプ」の新規受付を2022年5月以降から停止している様子。ですが「ギガラインタイプ」は受付可能との事で・・・「んんん?...
現在、NTT東日本やOCN光では「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー / ギガマンション・スマートタイプ」の新規受付を2022年5月以降から停止している様子。ですが「ギガラインタイプ」は受付可能との事で・・・「んんん?...
先日、お客様から「ネット回線を変えたら、安全性の低いセキュリティとiPhoneに表示されたのですが、Wi-Fiルーターを変えていないのに突然表示されるのは何故でしょう?」とのご相談を頂きました。 そこでこの問題を解消すべ...
夏が始まる前にNetflixの人気がどんどん下がっている様子。 みんな飽きたのでしょうか?それは・・・以下の内容にあるようです。 Netflixの比較的悪いパフォーマンスは、1 つの理由だけに遡ることはできませんが、さま...
先日、TP-Linkでは「Wi-Fi 6E」に対応した5機種のWi-Fiルーターを発表されました。 TP-Link最新規格Wi-Fi 6Eルーター等5モデルを公開 Wi-Fi 6Eとは? ここで「Wi-Fi 6Eとは何か...
auの大規模な通信障害はpovoユーザーも対象となりましたが、1GB(3日間)データのみの進呈となったようです。 基本使用料が0円という事であれば致し方ないものの、povoでの「通話かけ放題プラン」加入者への補填は今回は...
セキュリティが脆弱となった通信機器が未だに使われるのはスマホよりもPCよりもゲーム周辺機器にあったようです。 任天堂がこの度、以下の製品利用を中止してほしいとのお願いがありました。 弊社が2005年および2008年に発売...
ふむ・・・これは日本国内でも導入されるかもしれませんね。 同社はこれまで、チリ、コスタリカ、ペルーのユーザーを対象にこのテストを行っていましたが、さらに他の国にも展開されることとなりました。アルゼンチンではアカウントを世...
これで一安心、という所でしょうか。私が契約していたeSIM用のpovoも無事通話を確認する事が出来ました。 SNSでは一部の方が未だに繋がっていないとの事ですが、時間の問題かと思いますが・・・いやぁ~長かったですね、この...
世間を日々賑わしているあのイーロンマスクさんが、またまたとんでもないサービスを始めるようです。 それが衛生通信を使ったインターネットサービスの「スターリンク」というもの。これが凄いのは世界中どこにいても100~200Mb...
先月書いた記事からもう一ヶ月、本当にお疲れ様でしたIE(Internet Explorer)。 IEの歴史がは古く、Windowsが実装された当初からマイクロソフトのWebブラウザはIEが支え続けてきました。それがもう終...