Windows11が正式発表、Androidアプリが動作するみたいですよ
前回書いた記事(Windows10が2025年で終了へ・・・「11はありません(キリッ)」って言っていたのに・・)の通りWindows11が発表されましたね。 内容的にはほとんどWindows10です。具体的に言えば「よ...
前回書いた記事(Windows10が2025年で終了へ・・・「11はありません(キリッ)」って言っていたのに・・)の通りWindows11が発表されましたね。 内容的にはほとんどWindows10です。具体的に言えば「よ...
パソコンが正常に起動しない、このような問題は日常茶飯事でご対応を行っておりますが、BTOパソコンの場合ではマザーボードだけの交換で、正常に起動が行える様にはなるものの、今回はちょっとだけ不可解な出来事がありました。 今回...
Windows10のログインパスワードを忘れた場合、裏技的要素でなんとかなるんですよ。ですがWindowsのパスワードを忘れた訳ではないのに、パスワードが通らない事例がありますが、これが厄介。 因みにパスワードを知るので...
第二弾となる【とまチケ】が始まりました、苫小牧市ではプレミアム付商品券を2種類発行しており、登録店舗の全てで使用が出来る「一般商品券」と、苫小牧市内の経営者が経営されている店舗で使用できる「飲食店・地元店応援券(通称:と...
今日からアマゾンプライムデー、今日の私は残業デー。 こんなくだらない記事をいつもお読みになって下さっている方には感謝しかありませんが、今日は冒頭でも書きました「アマゾンプライムセール」となっており、一部の方は「仕入れの日...
YouTubeを無料のプランで楽しまれている方がほとんどだと思うのですが、以前に有料プランの内容をこちら【サブスクリプション契約は常に見直しを!!利用していないサービスは解約を忘れずに【お金は大事】】でご紹介しましたが、...
最近書いた記事で【分からない事はググるは時代遅れ、最近は下手にググるなら〇〇してが有効だそうです】にもありますが、Twitterのタグを定期的に見ていると参考になる情報が沢山手にはいりますよね。 今回は「#一番為になった...
もう、マイクロソフトの開発責任者の言葉は信じない。 Windows10が2025年でサポートを終了するそうで、これってどういう風の吹き回しなのか・・・2015年に発表されたWindows10のリリースに伴った経験で以下の...
先日Twitterで話題になっていた内容ですが、読むと納得です・・・ほんとこれです。 わかるわぁ〜 下手にググるよりも質問 リプライの内容を読めば賛同の声が多く、最近では医療関係の記事は真に受けてはいけない、という内容は...
OCN加入者であればメールで通知があったと思いますが、先日「【重要】「OCN ダイヤルアップ接続サービス」提供終了のお知らせ」というタイトルのメールが届いておりました。 昨今のインターネット接続環境は光ファイバーなどのブ...