Windows11へ乗り換えのお問い合わせが非常に多いのでまた記事にします
前回、Windows11搭載パソコンを購入すべきかの判断を自論ながら述べさせて頂きたましたが、現在でも「息子に早めにWindowsパソコンを購入してしまったのですが、これをWindows11にすべきなのでしょうか?」など...
前回、Windows11搭載パソコンを購入すべきかの判断を自論ながら述べさせて頂きたましたが、現在でも「息子に早めにWindowsパソコンを購入してしまったのですが、これをWindows11にすべきなのでしょうか?」など...
ロックを解除する為のスライド箇所をボロリと折ってしまったんですよ、800DというPCケースのホットスワップトレイ。これはPCケースにHDDをマウントさせる為のトレイなのですがスライド箇所が折れてしまうとロックができないん...
前回の続きです。交換用スイッチ用の部品が届きましたので、早々に修理に取りかかりました。 前回も一度開梱を行ってっましたが、ロジクールのG300は取り外しが非常に簡単です。ネジを4本外して蓋を開くように上部を外すだけ。 基...
ここ最近では様々なお客様からiPhone関連のご質問などのお問い合わせを頂いておりますが、その中で増えたのが表題の「radikoアプリをiPhoneで使いたいけど中古のオススメなどはありますか?」などの内容が非常に多いで...
はい、こんな感じです。アップルペンシル(互換品)を使って無駄にiPad ProとiPad miniを書いたり見たりと使い分けていますが完全に紙ノートから脱却出来ました。 これは以前に書いたブログで取り組みを始めましたが、...
皆様はポイントカードって何枚持ち歩いているのでしょうかね。私はnanacoというセブンイレブン等で使えるカードを一枚だけ持ち歩いていますが、本当はもっと持ち歩きたい気持ちはあるものの面倒なんですよね。 個人的に使えると思...
毎日の生活に、今や無くてはならなくなったアップル・ウオッチ、購入したのは確か・・・初代なので2015年でした。そんな私のアップル・ウオッチですがとうとうこの日がやってきました。 そう・・・WatchOSのサポートが今回を...
すくすくと育っています、気が付けば生まれてから一ヶ月が経ちました。グミのようなハムスターの赤ちゃんは今やふわふわの毛になり、しっかりお昼寝をしては夜には活発に走り回っています。 しかし・・・ここまで可愛いとは・・・・31...
マウスをクリックすると勝手に連射されてしまう。結論から言えば安価なモデルであれば買い換えが妥当なのですが、どうしても諦められない方はマイクロスイッチの交換を行いましょうか?が、今回の本題となります。 因みに私が所持してい...
そろそろパソコンを買い控える方が増えてくる時期、それは新しいOSが発売される直前では【あるある】なのですが、今回は2021年10月5日にWindows11が発売されますのでこれに合わせてお待ちしている方も多いとは思います...