疲労骨折をして4年が経過しましたが、そろそろ本格的にゲームに復帰しようかと思います
指と手首が完全復活。 私はかなりの準廃ゲーマーです(その記録はネトゲ廃人は現在お休み中です【FF14】に書いてますのでお時間のある方は是非)。 疲労骨折馬鹿が戻ってきました あっという間に4年が経過しましたが指の大半を疲...
よもやま話指と手首が完全復活。 私はかなりの準廃ゲーマーです(その記録はネトゲ廃人は現在お休み中です【FF14】に書いてますのでお時間のある方は是非)。 疲労骨折馬鹿が戻ってきました あっという間に4年が経過しましたが指の大半を疲...
スマホの事iPhoneのiOSのアップデート(15.1.1)で、念願の「通話中に音声が途切れる問題を修正」したとの事で、早速アップデートを行いました。 この修正が念願であった理由としては過去に「LINEの通話が途切れる問題はスピー...
パソコンの事年末には年賀状や喪中ではがきを印刷する際に、宛先を印刷するためだけに筆ぐるめを活用する事となっておりますが、送信(印刷)履歴は5年間のみとなっている事は利用されている方はご理解されていると思いますが、これってちょっと困り...
ゲームの事もうゲーム機が要らなくなるんじゃ無いかと思うほど進化したスマートフォンのソーシャルゲーム、パソコンやニンテンドースイッチよりも手軽に導入が出来て基本無料で遊べるときたら皆さんそっちに流れてしまいますよね。 先日リリースさ...
パソコンの事パソコンを起動する際に「warning!!RTC is broken.」と表示される問題、実はこれは意外に単純でRTC(リアルタイムクロック)が壊れるのは「内蔵電池が切れているよ」というサインです。 この画面では「F2」...
修理の事「昨日まで使えていたのにもうダメかな?」とご相談がありまして、お客様がご使用になられたいてのは、あの名機のNEC製品のPC98だそうです。 因みにPC98シリーズは多々ありますが、いずれにしても修理サポートを終了されて2...
よもやま話修平・・・偉いよ、あんた良い親父だよ。 そんな彼は私の同級生、先日の夜にオンライン予約があり備考欄に「お久しぶりです。修平です。」という記載から「旭川の大学に通ってる娘のパソコンなんだけど、起動がおそく、Wordの入力も...
修理の事今まで当店では「iPadのバッテリー交換」は承っておりませんでしたが、理由は修理を要する時間とお支払い頂く費用の折り合いが付かない事にありました。そこで、改めてバッテリーの交換を行ってみて時間を計測してみたいと考えました...
よもやま話やっと発売、やっと届きました【ゼルダの伝説 ゲーム&ウオッチ】 懐かしいですね、因みにゼルダの伝説は1986年にファミリーコンピューターのディスクシステムにて発売されたアクションアドベンチャーゲームなので35年前のタイト...
よもやま話仕事から趣味へではなく、趣味が仕事に。 プラモデルが好きで塗装をしていると、父に『そんな小さなものを塗るなら大きなもの濡れ』と言われ車の板金塗装の業界に入社して数十年。 「仕事を辛いと思ったことがない、天職だと思う」 一...