診断料無料にしちゃいました
ずっと考えていたのですが、ようやく改定します。「パソコンの不具合を見てもらうにはおいくらくらいかかるのでしょうか?」というお問い合わせについて、この13年間はトラブル診断料金を頂いている事もありました。 そうなのです、こ...
ずっと考えていたのですが、ようやく改定します。「パソコンの不具合を見てもらうにはおいくらくらいかかるのでしょうか?」というお問い合わせについて、この13年間はトラブル診断料金を頂いている事もありました。 そうなのです、こ...
あめゆき割のご案内 いつもご利用いただき、ありがとうございます。当店では、雨の日や雪の日に特別な割引サービス「あめゆき割」をご提供しております。このサービスは、お天気が悪い日でもお客様にお得にお買い物を楽しんでいただくた...
以前、ウィンドウズの音声入力機能についての記事を書きましたが、Macでも同様の機能を使いたいという声が多くありました。そこで今回は、Macでの音声入力機能の設定方法をご紹介します。 まず、画面左上のアップルメニュー(リン...
先日、36式模型部の展示会に行ってきました。この機会を待ち望んでいたのですが、記事を書くまでに1週間以上かかりました。理由はいくつかあります。 まず、この展示会に参加する当日は筆記試験の日でした。場所は展示会から77km...
先週、第2種電気工事士の試験が終わりました。二か月間の勉強により、私生活にいろいろと変化がありました。例えば、スマホやパソコンで勉強しすぎたおかげで、テキストの予測変換が計算式か電気の用語ばかりになってしまったり、何か動...
世の中は非常に便利になりましたね。これは私が今現在、第2種電気工事士の技能試験に向けて教材用の材料を集めているのですが、一回の練習を行うのに平均一万円の材料費がかかります。 ちなみに、練習は一回といっても計12項目の作業...
時系列的にいつ起こったのかをお伝えできませんが、最近とある司法書士事務所で発生したネットワーク障害に立ち会いました。驚いたのは、那覇市役所庁舎の問題と完全に一致していたことです。これは、余ったLANケーブルをハブに刺した...
私はパンが好きです、どのくらい好きかと申し上げれば糖質制限をしている時でも全粒粉を使ったパンを妻にお願いし焼いてもらい、ガツガツと食べてしまう事で結局は糖質制限になっていない、と言われる程までのパン好きです。 そんなパン...
先日、学科試験を受験し、自己採点で84点で無事通過となりましたので次の準備に取りかかりたいと思います。そう、次は技能試験です。 これは、第二種電気工事士の資格は学科を60点以上で通過し、2ヶ月後の技能試験を合格しなければ...
令和6年5月26日(日)、朝7時に起床し前日の夜は緊張して寝られず眠たい目を擦りながら呆然としておりました。第二種電気工事士試験当日、この日のために2ヶ月間を知識ゼロからの状態でテキストを読みまくり、過去問を解きまくって...