続【FF14×ケンタッキー】無事に買えました!それもあっさりと・・・ありがとう店員さん!!
昨日の記事で数分で完売したと思われる「ファイナルファンタジー14コラボセット」ですが、結論から無事に購入できました。 当日に購入出来なかったので諦めておりましたが、X(旧Twitter)を「ネットオーダーでは買えなかった...
昨日の記事で数分で完売したと思われる「ファイナルファンタジー14コラボセット」ですが、結論から無事に購入できました。 当日に購入出来なかったので諦めておりましたが、X(旧Twitter)を「ネットオーダーでは買えなかった...
令和5年10月4日(水)、今日のお昼はケンタッキー♪と決めていたのです。 それはファイナルファンタジー14のコラボセットが出るのです。 このFF14ユーザーにとってはこのコラボセットを購入する事によって手に入れられる「限...
ラズパイをNASやVPNとして愛用している私にとっては、最近のラズパイが高額で購買意欲が落ち気味となっておりますが、数年前は4,000円程度で購入出来たものが一時期では半導体不足で最大で3倍近くのお値段となっており、当初...
令和5年10月1日(日)からインボイス制度の導入に伴いまして、当店も「適格請求書発行事業者登録」は完了しており、以下の登録番号にて国税庁のサイトから閲覧が出来る状態となっております。 登録番号T7810841660664...
Windows7/8搭載パソコンの終焉という流れとなりそう。 マイクロソフトは2023年9月20日のデバイスパートナー向けに公開された記事で「Windows7 / 8の無料アップグレードを入手するためのインストールパスを...
あらら、こんなに成長しちゃって。 今までCPUで「安価で低スペック」だったCeleronやPentiumと呼ばれていたプロセッサーの後継機がNシリーズなのですが、これが「安価でミドルスペック」と呼ばれるまで進化したらしい...
以前に書いた記事でインテルのN100プロセッサーが搭載されたマザーボードが激売れ状態、という内容は今も健在、気が付けばAmazonでミニパソコンのオススメはほとんどN100シリーズのものが2万円台で購入出来る状況となって...
9月末にマイナンバーカードをようやく手に入れる。何故か申請は2月末に行ったのですが面倒で受け取らなかったものを今更受け取った目的はやはりマイナポイントなんですよ。 2月28日迄にマイナンバーカードの申請を行えば電子マネー...
ガンプラの制作が趣味ではありますが、まさかの私が制作依頼を頂けるとは思ってもいませんでした。これはお得意さまのA様から「これを買った時から本田さんに作って貰おうと思ってたんだよね、お金は払うからさ」との事で、なんとも激レ...
今から2年10ヶ月前にバグだらけで販売されたサイバーパンク2077ですが、個人的には大好物なオープンワールドの近未来ソロゲー。自身を改造しスキルツリーで強くなる、武器も自身も改造し放題なので、強くなるにはせっせと敵を倒し...