「らくらくスマートフォン」にしようかどうか悩んでいるとのご相談を頂きました
現在でもガラケーをお使いのお客様が「劇場の発券も電子になり、そろそろスマートフォンにしたいと思っているのですが、どうなのでしょうか?」とのご相談を頂きまして、これには悩みどころが多いのですよ。 これをお読みの方で、ご家族...
現在でもガラケーをお使いのお客様が「劇場の発券も電子になり、そろそろスマートフォンにしたいと思っているのですが、どうなのでしょうか?」とのご相談を頂きまして、これには悩みどころが多いのですよ。 これをお読みの方で、ご家族...
このタイトルを付けるときに迷ったんです。 過去に、春先までの新生活となる準備期間には「学校で指定されたノートパソコンよりもお得なモデルはありますか?」とのご相談を頂くのですが、大抵の方はオススメしたPCよりも異なるモデル...
パソコン修理屋あるあるなのですが、私のプライベートで使用するパソコンは基本はジャンク品を修理したり、不要品を寄せ集めて使う事が多いです。 なにせ、このお仕事をさせて頂いている以上、お客様にご提供するには難ありのパソコンパ...
最近私のプラモ熱が止むことは無く、作る喜びと同時に集める喜びに目覚めてしまいまして、こうなれば沢山プラモデルの在庫がある店舗を見たいという事で、苫小牧市から片道60キロの札幌市厚別区にあるタムタム(TamTam)というホ...
お客様から「DELLのノートパソコンでBIOSのアップデートを何度も繰り返される」とのご相談を頂きまして、この問題以外にも電源ボタンが効かない事がある、起動してもDELLのロゴから進まないという問題も発生しておりました。...
約束された神ゲーがいよいよ本日発売になりましたね。それが「ホグワーツレガシー」というオープンワールドの超大作アクションゲーム。 『ホグワーツ・レガシー』は、ハリー・ポッターの小説で初登場した世界を舞台とする、オープンワー...
私は店舗のホームページでも露骨なアピールが苦手、これでも頑張って制作しているのですが、最近の飲食店や不動産やアパレルなどの店舗でもInstagramを上手に使いこなしてる様子。 そんな私もInstagramのアカウントは...
世の中はAIだらけ。どのような用途で使われているのか?と考え、今まではGoogleで調べておりましたがこれからは対話式のAIが何でも応えてくれる時代になったみたいです。 例えば「AIはどのような用途で使われているのか?」...
昔から「遠隔操作」という言葉はありますが、修理業界では初歩の初歩で考案するものの、需要が無い事で大手だけがやっている感がありましたが最近は少しずつですが変化が起きております。 この記事を書くきっかけとなったのが、先日LI...
PC自作ユーザーならば知る人ぞ知る、株式会社サイズが制作しているCPUクーラーの「虎徹」がマークⅢになって販売を開始との事で、この情報を読んで「おぉ!!」となる方が多いでしょう。 なにせ、この「虎徹」シリーズの良さは空冷...