ASUS ROG ALLY (エイライ)の購入を考えている君へ、現在遊んでいるゲームの有無で決めよう
いよいよ発売されたASUS ROG ALLY(エイライ) SteamDeckを購入して1TBに換装した私にとっては今のところは必要性がないと思っておりますが、スペックやサイズや重量を考えればALLY(エイライ)は十分魅力...
いよいよ発売されたASUS ROG ALLY(エイライ) SteamDeckを購入して1TBに換装した私にとっては今のところは必要性がないと思っておりますが、スペックやサイズや重量を考えればALLY(エイライ)は十分魅力...
先日「ゲーム会社がスマホゲーム開発から離れる理由」という記事が話題になったようで、この記事をながら見すると一見「ソシャゲ課金が値上がりしたから衰退しはじめたのかな?」と思ってしまいましたが、どうやら制作サイドの問題だそう...
DELL G15 ゲーミングノートPCが人気の様子で、理由は以下のスペックにありました。 CPU : 第12世代 Corei7-12650H GPU : NVIDIA GeForce RTX 3060 6GB GDDR6...
ポータブルのゲーミングパソコンを提供している【GPD WIN】シリーズですが、今回で第4世代目となる最新モデルはよりポータブルデバイスっぽい仕上がりになっている様子。 今作のデザインとスペックでは完全にSteamDeck...
希にご依頼を承るのですが、それはPCの制作代行。 自身で制作が行えないのでご依頼という事もあるのですが、最近では「制作する時間がない」や「少々ブランクが空いたので」など、ご自身で制作ができるスキルはあるものの制作の代行を...
以前に、ドンキホーテでオリジナルのゲーミングパソコンが販売されているツイートを見てからずっと気になっていたのです。 そこで先日、苫小牧市のMEGAドン・キホーテに行ってみた所、上記のツイートのPOPがあったので見てみると...
私の夏は終わった・・・と思いました。 それもそのはず、円安の影響でパソコンの価格が平均2万円~2.5万円も値上がりしたそうです。 その証拠に気になっていたRyzen7仕様のRTX3070搭載のHP(ヒューレット・パッカー...
あの「NEC」も、ゲーミングパソコンの市場に参入を果たしたそうです。 しかもかなり強気なお値段との事で、どれどれ・・・と価格を見てみましたがこれは凄い。 この最上位モデルをメモリ16GBとSSD1TBにカスタムしてみると...
ここ最近では日本人のSteamのユーザーが急増しているとの事。 単純に比較するだけで、2020年3月の倍近く、日本語ユーザーがいるということになる。ほかの言語と比較しても伸び率は高い。2017年3月時点で日本語は全言語中...
AMDさん・・・今期はRyzen売れてないんですか・・・という嘆かわしいニュースがあり、日本国内での2022年1月以降の販売シェアがインテルの半分だったそうです。 AMDは2020年6月と12月に大きく売上を伸ばし、一時...