プラモデル制作が進まない理由、ぜんぶ話します
はい、今回はですね。パソコン修理業を営むこの私の、ちょっぴり切実な、けれどどこかで誰かに共感してもらえたらうれしい、そんな「時間」にまつわるお話です。 「時間がない」――その一言に尽きます 日々、パソコンの修理をさせてい...
はい、今回はですね。パソコン修理業を営むこの私の、ちょっぴり切実な、けれどどこかで誰かに共感してもらえたらうれしい、そんな「時間」にまつわるお話です。 「時間がない」――その一言に尽きます 日々、パソコンの修理をさせてい...
気がつけば、ブログ連続投稿3000日、あの「悔しさ」から始まった日々 まさかここまで続くとは、自分でも思っていませんでした。 気づけば、私のブログは連続投稿3,000日を超えていました。もうすぐ丸8年。一日も欠かさず、休...
念願の3代目が生まれようとして・・・おいおいおい!!! もう生まれちゃったよー!! と、呑気にイオンモールでお買い物をしているかたわらで、監視カメラの映像を見ると生まれておりました、ごめん・・・お母さんハムスター お見合...
はい「優勝」、はい「可愛い」、はい「100点」 豪語力のない私は、我が家で生まれたハムスターの赤ちゃんを撮影するとこんな事を言い続けております。生まれて一ヶ月が過ぎ、お母さんから順番に巣分けを行い、次は女の子で、その後は...
お母さんハムスターをゆっくりさせないといけない時期となりました。この一定期間を過ぎると赤ちゃんハムスターとお母さんとの喧嘩が始まる時期となってしまい、子食いとなってしまう事もあるので30日前後には「巣分け」いわゆる別々の...
生まれた初日のハムスターの赤ちゃんの様子から半月が経過しました。 いやいや・・・すみませんね・・・ここまでご報告までに時間を要したのは今回のお母さんハムスターがかなりの神経質でして、撮影はもちろん少しの物音をたてるだけで...
2023年6月23日22時9分頃、我が家におりますハムスターが赤ちゃんを出産致しました。安心したぁ・・・予定日が少しだけ遅れるかな?と心配しましたが、交配から16日程度で生まれるとの事でしたので、きっちり16日目での出産...
ハムスターを執念深く観察して10年目の私、さぁ・・・またまた始まりそうです。 今回もまた、ハムスターの出産に立ち会う可能性が出てきました。 あまりじっくり見ないで欲しいですわね・・・・ ウチで生まれたハムスターの♂と、6...
うちにはハムスターが沢山います。それはもう凄い事になっておりまして、現在は16匹かな?と数えるにも大変な数となっておりまして、これ程までに増えてしまったのは繁殖をした事にありますが、これがまた非常に可愛い子たちばかりなの...
年が明け、既に2023年となってしまいましたが撮影したのは2022年12月25日、ついこの前まで赤ちゃんだったうちで生まれたハムスター7匹にもクリスマスパーティーを行いました。 ハムスターなのでふかしたサツマイモをミニサ...