本年度のご来店受付は12月30日(木)迄で、出張サポートは29日(水)迄とさせて下さい
「師走ですね」なんて以前のブログに書いておりましたが、あっという間に仕事納めが近づいて来たようです。 いやぁ~、ほんとにあっという間ですね、修理が行えない程度の機種に入れ替えを行うパソコンも本日全て完売し、大量に仕入れた...
「師走ですね」なんて以前のブログに書いておりましたが、あっという間に仕事納めが近づいて来たようです。 いやぁ~、ほんとにあっという間ですね、修理が行えない程度の機種に入れ替えを行うパソコンも本日全て完売し、大量に仕入れた...
最初にお伝えしておきますが、具体的な名称は控えさせて頂きたい内容となっておりますので、あまり期待しないで頂きたいと思います。 先日、とある探偵様から早朝にご連絡がございまして「今朝方まで張り込みで使用していた〇〇〇〇(具...
早いもので師走の時期となりました。本年もご利用頂きましたお客さまには感謝しかありません。 つきましては当店の年末年始の休暇期間をお伝えさせて頂きます。 12月30日 9:30~15:00 (来店対応のみ可能です)12月3...
たまに気の抜けたブログを書こうと思います。 今日はありがたいことに、ほぼ一日中出張サポートのご依頼を頂きまして多数のお客さま宅にお伺いをさせて頂きました。 人材育成サポートをされている企業にお伺いさせて頂きパソコンが原因...
今朝にブログを書こうと思った矢先に画面を観て 「ん?」 と、思ったのですが、ふとiPadの監視カメラアプリの画面を見ると外は雪景色。 雪ですね・・・確実に今後は降り続ける感じがしてなりません。 因みに画面右下の映像はハム...
CDはアーティストへのお布施なんですよね。 そう考えるのはファン歴が10年以上だと色濃く感じられる事だと思いますが、そんな私は25年ほどB’zを好んで聴いております。 現代では視聴とう概念をCDショップでは行...
連日と言っても過言ではないご依頼で、特に教員の方が圧倒的に多い修理が「記憶媒体のデータ復旧」もしくは「記憶媒体のデータ移行」です。 これらはインターネット環境を制限された環境下で利用しなければならない教職員の方はクラウド...
先日ですね、小学生のお客様にこんな質問をされたのですよ。 「なんでパソコン修理屋さんをやっているの?」と。 こう聞かれるとなんだか新鮮なんですよね、この職業についてから足かけ15年が経ちましたが聞かれた事がなかったもので...
また始まった、この12月~2月はパソコンの不調が多くなる季節です。 以前に書いた以下の記事が有効になる季節とはなりましたが、今回はこの問題を越えても解決しなかった問題の解決方法をお伝えしたいと思いますので、まずはこちらを...
「苫小牧市の生活支援室職員」って所にフォーカスされておりますが、どの職種でも同じ事ですからね。 先日、苫小牧民報の掲載された記事を読んだ感想なのですが、苫小牧市の市職員がSNSに中傷内容を投稿したことが問題となっているよ...