iPhone 17が届いたけれど、正直そこまで変わらなかった話
Appleからの荷物が突然やってきた 9月22日、月曜日の朝。突然郵便局から「聞き慣れない会社名の荷物があります」と連絡がありました。正直そのときはピンと来なかったんです。しかも私は不在で受け取れず、お気配にお願いしてい...
Appleからの荷物が突然やってきた 9月22日、月曜日の朝。突然郵便局から「聞き慣れない会社名の荷物があります」と連絡がありました。正直そのときはピンと来なかったんです。しかも私は不在で受け取れず、お気配にお願いしてい...
iPhone発表の余韻と、静かに進む「eSIMシフト」 今年のiPhone発表は、ハードの細かな進化だけでなく、“eSIMへ舵を切る流れがいよいよ本格化した”と感じさせる内容でした。物理SIMを前提としない設計が一般化す...
パソコン修理を始めてから15年。 色んなお客様に出会い、トラブルに立ち向かってきましたが、先日「これは完全に時間の浪費だったな…」と感じる出来事がありました。正直言って、ここまで徒労感の残る40分は久しぶりです。 その原...
9月15日の早朝、まだ頭も目も完全には起ききっていない時間に、店のチャイムが鳴りました。 「ピンポーン」と鳴ると、スマートフォンに通知が飛んできて、まるでビデオ通話のようにやり取りできる仕組みなのですが……時刻は朝の7時...
最近になって、ほんの少しですが「ホームページ作ってほしい」というご依頼が増えてきました。正直なところ、私自身ちょっと驚いています。というのも、今の時代、ホームページを立ち上げたり運営したりすることって、実は昔ほどハードル...
最近、Windows 11への入れ替えで慌ててご来店される方が増えています。「初期設定って時間がかかるんでしょう?」とよく聞かれますが、実は今の時代、初期設定に何時間もかかることはほとんどありません。クリック一つで終わる...
最近、こんなお問合せをいただきました。「ボタンを押すだけなのに、どうして料金がかかるの?」と。 正直に言うと、この言葉を聞いたとき、ちょっとだけ胸がチクッとしました。パソコンの設定作業って、表面上は本当に“ボタンを押すだ...
今日はちょっとした小話をさせてください。実は、僕らのようなパソコン修理業界にも、正式に登記していない“謎のPCサポート屋さん”が存在するんです。 その方と僕の縁(といっていいのか…)が始まったのは、もう10年ほど前。当時...
ここ最近、本当に多いんです。「Windows 10ってもうすぐ使えなくなるんでしょうか?」「やっぱり11に変えた方がいいですか?」「パソコンも買い替えなきゃダメですか?」 そう尋ねられるたび、私の口から自然と出てしまうの...
ここ数日、お客様からのご依頼で「ぷららのメールが受信できないんです!」という声を、正直もう耳にタコができるほど聞いています。修理というよりも「設定変更」で済む話ではあるのですが、その件数があまりにも多い。気づけば今週だけ...