安くても損する?AliExpressと消費税の微妙な関係
ある日、いつものようにパソコン修理の部材整理をしていたとき、ふと気づいたんです。 「USBメモリの在庫、だいぶ減ってるな」 そう思って、久しぶりにAliExpressを開いてみたんですよ。半分興味本位、半分は節約魂ですね...
ある日、いつものようにパソコン修理の部材整理をしていたとき、ふと気づいたんです。 「USBメモリの在庫、だいぶ減ってるな」 そう思って、久しぶりにAliExpressを開いてみたんですよ。半分興味本位、半分は節約魂ですね...
タイトルでオチとなりますが、2021年4月1日より税込表示が義務化された訳でして、具体的には「1,000円+税」という表記がNGになったみたいですので、「1,000円(税込み1,100円)」という表記ならばOKみたいです...
消費税増税に伴って価格表を更新しましたよ いよいよ10月です。嫌ですね、提供する側にとっても値上げは単純に萎えます。そんな訳で消費税増税に伴って値上がりはしますが、これだけはボーダーラインを超えたくはない価格は値下げをし...