BTOパソコンの制作ラッシュが始まる・・・!
まずは「BTO」とは、注文に応じてパソコンを組み立てるBTO(ビルド・トゥ・オーダー)方式のパソコンを意味しています。 昨今は、在宅勤務やオンライン授業、ネット通販などの需要の高まりに伴い、パソコンがますます身近な存在と...
まずは「BTO」とは、注文に応じてパソコンを組み立てるBTO(ビルド・トゥ・オーダー)方式のパソコンを意味しています。 昨今は、在宅勤務やオンライン授業、ネット通販などの需要の高まりに伴い、パソコンがますます身近な存在と...
パソコン修理屋あるあるなのですが、私のプライベートで使用するパソコンは基本はジャンク品を修理したり、不要品を寄せ集めて使う事が多いです。 なにせ、このお仕事をさせて頂いている以上、お客様にご提供するには難ありのパソコンパ...
2023年もゲーミングPC市場は益々ヒートアップ。その大きな理由としては円安で高額となったマザーボードに反してCPUは大幅値下げ。 そんな市場に振り回されている購入希望者にとっては「え?え?・・・今はどんなPCを組めば良...
毎年恒例となりつつある寒冷地では「BTOパソコンが正常に起動しない」問題となる季節がやってきました。 この問題は10℃前後の環境でBTOパソコンを起動させると正常に起動しない事にありますが、全てのパソコンが該当するという...
多分、きっと・・・いえ、必ずと言っても良い程に、現代でもパソコンは自作が最安値で仕上がるようです。 先日、以下の記事を書いたのですが、友人からの依頼でパソコンを組む事になったのですが、予想以上に安価に組む事が出来ました。...
希にご依頼を承るのですが、それはPCの制作代行。 自身で制作が行えないのでご依頼という事もあるのですが、最近では「制作する時間がない」や「少々ブランクが空いたので」など、ご自身で制作ができるスキルはあるものの制作の代行を...
5年目となる我が家のメインPCが起動しなくなりまして、電源を入れてもディスプレイに画面が表示されない、でも通電しているとなればマザーボードの不良が考えられます。 そして、結論から申し上げれば、修復というよりも回避すること...
深夜1時一件のオンライン予約が入り、内容は自作のパソコンが正常に起動しないというもので、BIOSは起動するものOSがインストール出来ないとの事。 ふむふむ、なるほど。 と思った後、文末に「マザーボード以外に必要なものがあ...
この数日は奇妙とも言える程に面白い出来事がありました。 ご依頼としてご来店される内容でもあれば、逆にご依頼ではないのにご来店される内容、今回はかなり不思議な体験と出会いがあった事を記事にしたいと思いますが、本当にこんな事...
最近、スマートフォン用のゲームでは課金要素以外にも時間を要して育成・アイテム収集を行う流れに変わってきており、ソーシャルゲームでもタイムイズパワーとも言える時代に変わりつつあります。 これに伴い、一台のスマートフォンがひ...