パソコン選びの方法はデザインやスペックだけじゃない、〇〇も大事なんですよ!!!
この数日間で20台以上のパソコン制作のご依頼がありまして、皆様それぞれゲームをされたり、お仕事をされたり、また配信をされたりとご多忙な様子。 そんな皆様が一番お悩みなられているのは最初に費用に見合ったスペックをお探しにな...
この数日間で20台以上のパソコン制作のご依頼がありまして、皆様それぞれゲームをされたり、お仕事をされたり、また配信をされたりとご多忙な様子。 そんな皆様が一番お悩みなられているのは最初に費用に見合ったスペックをお探しにな...
わーわー言っております。 BTOパソコンの制作から納品までのお渡しが5件、お見積で3件、そして修理が10件以上と。まさに大繁忙期となっており、嬉しい限りですが作業料はもの凄い事になっており、ヘブン状態です。 またPCの制...
年末以降は荒れるかもしれない、という記事。 NVIDIAがGeForce RTX 40シリーズの在庫整理を進めているという情報が出ています。これは、2025年初頭に発売が予想されるRTX 50シリーズに備えた動きと見られ...
ハイスペックPCでも安心できない?モンハンワイルズβテストにおける破損リスク考察 モンハンワイルズのβテストにおいて、PC破損の報告が相次いでいる件は、ハイスペックPCユーザーにとっても決して他人事ではありません。高性能...
先日、飛び込み来店をされたお客様がおられまして、この時はCPUグリスの「MX-4」をお買い求められたのですが、その際に「パソコンを新しく購入しようと思っている」との事でお話をお伺いすると、私にも会話が通じるゲームのFF1...
近年、お客様自身でPCパーツを選定できるようになり、市場価格を把握される方が増えたことで、BTOパソコンの制作代行依頼が増加傾向にあります。 以前は、当店が部品調達から行うスタイルで代行手数料を頂戴しておりましたが、最近...
先日からPS5の販売価格が49,800円から79,800円と3万円の値上げとなりました。これにより転売屋が買い漁り、販売店舗も値上げ後まで塩漬けにするなど様々な物議を醸し出しているようです。 往年では値上がり後でもPS5...
日々ネット記事やSNSで流れている内容を見ると「そうかもしれないけどね」と呟いてしまう内容が目立ってきている気がしますね。 例えば、デスクトップパソコンは電気代が高いから人気が無い、コスパが良いのはノートパソコン、PS5...
先日、お客様から制作の代行を頼まれまして現在誠意制作中な訳ですが、嬉しかった事としては構成をお任せして頂けた事でしょうか。 CPUやGPUに関しては後日の記事でお伝えしますが、この2点だけで20万円を軽く超えるものであり...
最安で最強を目指すのではなく、価格と構成を最重視したパソコンの制作の受注販売を開始したいと思います。 この規格を考えたのは、安さだけを重視してしまうと行えるゲームに制限が出てしまう、または後々に増設を行うのであれば最初か...