POCOがついに日本上陸!!オンライン限定販売は「POCO F4 GT」で価格は65,000円前後!?
やっと日本に上陸、中国のスマートフォンでのXiaomiブランド「POCO」がいよいよ日本でも購入可能となりそうです。 因みに「ぽこ?なにそれ?」と思うかも知れませんが、私の知る限りではこのPOCOブランドはコストパフォー...
やっと日本に上陸、中国のスマートフォンでのXiaomiブランド「POCO」がいよいよ日本でも購入可能となりそうです。 因みに「ぽこ?なにそれ?」と思うかも知れませんが、私の知る限りではこのPOCOブランドはコストパフォー...
ここに一台のiPhone7があります。 今回はこのiPhone7のバッテリー交換を行いたいと思うのですが、先日中国のECサイトで7,000円ちょっとで購入し、到着した「加熱パット」を使って画面の剥離作業が簡単に行えるかを...
iPhoneがリンゴループしてしまった場合、皆様はどうやって解消しておりますか? iTunesでアップデート、それでも失敗、何度やっても失敗。それには少しだけ手を加えるとリンゴループから解消される方法があります。 それは...
iPhoneの修理を行う度に、年々お客様からのご意見が変わった来た気がします。それが「iPhoneからAndroidにしようかな?」という内容。 iPhoneに依存する必要が無くなった? 以前ではiPhoneに依存しなけ...
いよいよiPhone7のサポートも今年で終了になるという事ですね。次期公開されるiOS16では様々な機能を備え、更に利便性が増したiOSとなっているようですが、iPhone7はサポート対象リストから外されてしまいました。...
もうそろそろ一ヶ月となりますがpovo2.0は快適ですね、乗り換えて正解でした。きっかけは楽天モバイルが0円を廃止するとの報道があった直後に乗り換えましたが、その後はニュースになるほど迄にキャリア移植民が多かったみたいで...
今回は、お客様からお電話やオンラインでのご質問があった事を少しだけ書いてみたいと思うんです。 この「思うんです」とは、ググれば基本的な回答が出てくると思うのですが、私が体験した事実とは異なる事例が書かれている事が多いので...
とあるSNSが気になりました。それは7年程使用されたiPhone6sを機種変更された時にショップの店員からアップルケアを勧められ断った際、温かい言葉をかけられた内容。 世の中では6年以上使われているiPhoneを「古い」...
2022年5月13日、楽天モバイルの決算発表会にて「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表。その内容で最も話題になったのが「通信1GB未満は0円を廃止」となり、7月からは最低利用料金が980円からとなりました。...
私がそろそろ本気で考えなければならないのが「時期iPhoneの最新モデルの価格による購入意欲について」でしょうか。 そもそも、皆さんはiPhoneを買い換えるタイミングはどんな時でしょうか。新モデルが出る時でしょうか?そ...