2026年版・年賀状ソフトはどれを買うべきか?筆まめ・筆王・筆ぐるめを本気で比較してみた
毎年この時期になると、修理の相談と同じくらい増えるのが「年賀状、そろそろどうしよう問題」です。 ……だいたい、皆さんバタバタしはじめるのが12月下旬なんですよね。ちなみにそのバタバタに巻き込まれて、結局自分の年賀状が一番...
パソコンの事毎年この時期になると、修理の相談と同じくらい増えるのが「年賀状、そろそろどうしよう問題」です。 ……だいたい、皆さんバタバタしはじめるのが12月下旬なんですよね。ちなみにそのバタバタに巻き込まれて、結局自分の年賀状が一番...
インターネットの事ChatGPTとGeminiを併用して分かったこと 先日、Amazonのブラックフライデーで「IPカメラ監視用のAndroidタブレットが欲しい」という理由から、ChatGPTとGeminiの両方に同じ質問を投げて比較し...
インターネットの事今日は完全に余談です。タイトルを付けるなら、 放置していたインスタのアカウントが、勝手に“武器”にされかけた話 でしょうか。 ここ数日、私のメールアドレス宛に 「Instagramのパスワードリセットがリクエストされまし...
インターネットの事ここ最近、事業主さんからのご相談でじわじわ増えているのが、 「うちで雇っている外国人スタッフの寮(アパート1棟)に、Wi-Fiを入れたいんですが……何をどうすればいいですか?」 という内容です。実際に話を聞いてみると、皆...
ゲームの事AION2をプレイできる日はいつなのか。長年待っていたユーザーは歓喜していいのか、まだ我慢なのか──今日はそんな話を、ひとりの元廃人プレイヤーとして書いてみます。 17年前、AIONに人生を持っていかれた話 今からおよそ...
よもやま話つい先日、ふとブログの管理画面を見たら、過去に書いた「海外からの着信の利益がある(※833〜の国際電話)」という記事が—— 気付けば20万アクセスを突破していたんです。 いや、さすがに驚きました。私、本業はパソコン修理屋...
インターネットの事先日のことです。いつものように自分のブログをチェックしていたら、ふと違和感がありました。「あれ? なんか違うぞ?」そう思ってページの一番上、ヘッダー部分をよく見てみると 10年くらい前にアップロードしたはずの古い画像が、...
よもやま話ここ最近、X(旧Twitter)やYouTubeのコメント欄なんかを眺めていると、やたら目に入ってくる言葉がありまして。 「またパニおじ来てる」 「朝からパニおじ列できてた」 ……パニおじ?なにそれ?と思いながら、プラモ...
インターネットの事今年に入ってふと思ったんです。 「そういえば、タウンページ廃止になったんだよな…」 うちの店も、ついこの前まで毎月のようにタウンページに広告費を払っていました。平均すると月1万5,000円くらい。年間にしたら、そこそこの...
パソコンの事先日、お客様のパソコンをお渡しする際に、とても印象的な出来事がありました。 その方は普段からスマートフォンもXboxも器用に操作されていて、「ゲームに強い人」という印象だったんです。ところが、フォートナイトを入れたいとい...