fire max 11でベンチマークソフトで計測してみたら中々のスコアでした
fire max 11は購入して一日でモトが取れましたね。と、ちょっと大げさですが、実はAmazonのタブレットには期待していなかったんですよね。 満足したポイントとしては、防犯カメラの映像を見るアプリを動作させるにはそ...
パソコンの事fire max 11は購入して一日でモトが取れましたね。と、ちょっと大げさですが、実はAmazonのタブレットには期待していなかったんですよね。 満足したポイントとしては、防犯カメラの映像を見るアプリを動作させるにはそ...
パソコンの事週末の新聞に織り込まれている家電量販店のチラシ、何気なく見ているとお得に感じる商品が存在します。例えば10万円台で購入出来るノートパソコンで「パワフルな第12世代 Coreプロセッサー搭載」と表記されておりましたが、パソ...
よもやま話最近はもっぱらサラダ、というよりは野菜。タッパーに入れてお昼に頂いております。 朝食以外はご飯の量を控えており、気が付けばマイナス22㎏の減量に成功しております。 何より喜ばしいのは腹筋が割れ始めてきた事でしょうか、激し...
パソコンの事まず最初に、この記事をお読みになられている方は「fire max 11」を買おうかどうか悩まれている方、もしくはこのデバイスがどの程度なのかを知りたい方がほとんどだと思いますので、最初にお伝えしておきます。 このデバイス...
ゲームの事いよいよ発売されたASUS ROG ALLY(エイライ) SteamDeckを購入して1TBに換装した私にとっては今のところは必要性がないと思っておりますが、スペックやサイズや重量を考えればALLY(エイライ)は十分魅力...
パソコンの事2019年12月に報告が挙がってからすでに4年が経過しておりますが、未だに猛威を振るっているEmotet(エモネット)というウイルスはメール経由で感染し、感染するとメールなどのアカウント情報などが奪われます。 その後、記...
よもやま話「ニッパーで切るだけで楽しいのならそれで良いんだよ」 そんな刺さるお言葉を頂けたのは2023年6月11日に苫小牧市内で開催されました「36式模型部」の展示会に特別にご参加頂いたプロモデラーPOOH熊谷さんのお言葉。 キレ...
よもやま話いやぁ、私は何をやっているんでしょうかね。 最近では趣味がプラモデルという事もあって模型屋巡りをしていると色々なものを見つけるのです。面白いことに、模型屋は昔は戦車やお城や車やバイク、それだけでも十分ではありますが最近は...
お店の事何度も書いていると思いますが、一日も休まずに6年3ヶ月毎日1記事を投稿をしておりますが、ありがたいことに数年前のブログを沢山の方がお読みになられている様子でして。 そろそろリライト(文章を書き直す)にも注力しないと、お読...
パソコンの事先日Macで使用しているハードディスクのデータが消えたとの事で、復旧作業を行ったのですが当店の危機は主にWindowsパソコンで環境を構築しております。 そのため、復旧後のデータをMacでも読み込めるようにするにはフォー...