Amazonで販売されてる整備品PC、ギリギリのスペックなのにWindows11ねじ込んでいる問題
激安なSSDを搭載させAmazonで中古品を販売している業者さん、結構な確率で壊れていますよと言いたい。 それにインテルの第6世代が搭載されているCPUは Windows11がギリギリ対応している訳ですが、これにねじ込む...
激安なSSDを搭載させAmazonで中古品を販売している業者さん、結構な確率で壊れていますよと言いたい。 それにインテルの第6世代が搭載されているCPUは Windows11がギリギリ対応している訳ですが、これにねじ込む...
最近、一部のECサイトで面白いBTO構成のパソコンが現れ、SNSや掲示板ではざわざわを賑わっている様子。 その構成は「良いグラボ積めばCPUは抑えめでもイケる?」的な構成なのですが、意外にもこれはこれでありなのかな?と考...
先日こちらの記事を読んで「やっぱりね」という気持ちになりました。 「BCNランキング」2023年9月1日から30日の日次集計データによると、マザーボードの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 SocketAM4 ...
先日、白老町のお客様にBTOパソコンの納品にお伺いしたんです。パソコンの設置からネットの設定からプリンタの接続までを終わらせたときに、何かが足りない事を思い出したのです。 スピーカーが無いので音が出ない ・・・なんという...
Appleは2023年10月31日に新製品としてM3チップを搭載したMacBook ProとiMacを発表しました。まぁ当然の事ながら高額なのですが、信者は買うでしょう。 そもそもMacを使うメリットを考えれば、私的には...
世の中ではこんな卑劣な事もするのかという事例を、PC買い取り業者がX(旧Twitter)でポストされた内容がバズっている様子。 この内容をご理解出来ない方にご説明をすると、非正規修理店がお客様のMacBookProを修理...
矛盾している事を書きますが私はパソコンは好きですがそれ程好きではありません。それ以上にパソコンのキーボードが好きだから、という意味なのです。 はい、30台以上です はい、入力装置だからです 普段からパソコンでキーボードを...
YouTubeやアマプラやNetflixだけ見られれば良いんだよね。 そんな方に朗報です。 10月上旬から突如登場したCHUWI製のGemini lake N100(4コア/3.4GHz)が搭載された中華PC【GemiB...
先日、他の業者が予備の記憶媒体としてSSDを採用しており、これが突然認識しなくなってしまった。具体的にはWindowsのメインドライブがCドライブに対して予備のDドライブが破損してしまったという事になります。 予備ドライ...
先日まで緩やかに値下がりが続いていたRyzenシリーズですが、値上がりと値下がりが繰り返されておりますが、現在は大幅な値上がりとなっている状況。 では値上がりの原因は?と考えれば円安による「為替変動」と「国際情勢」が大き...