お盆休みはPCの大掃除!自分でできる内部クリーニングとメンテナンス術
普段なかなか時間が取れない方も多いと思いますが、まとまった時間が取れるお盆休みは、毎日頑張ってくれているパソコンを大掃除する絶好のチャンスです! 特に夏は、PC内部に熱がこもりやすく、ホコリが溜まっていると冷却効率が落ち...
普段なかなか時間が取れない方も多いと思いますが、まとまった時間が取れるお盆休みは、毎日頑張ってくれているパソコンを大掃除する絶好のチャンスです! 特に夏は、PC内部に熱がこもりやすく、ホコリが溜まっていると冷却効率が落ち...
「真夏は24時間エアコンをつけっぱなしだから、うちのパソコンは大丈夫」 そう考えている方は、実は非常に多いのではないでしょうか。確かに、室温を快適に保つことはPCの熱対策において最も重要な要素の一つです。しかし、私たちプ...
さて、今回は「やっちゃいましたね、Microsoftさん…」という気持ちを抱えながら、2025年7月のWindows Updateで私自身が遭遇したあれこれを、できる限り“生の声”としてお届けしたいと思います。 「うちだ...
まさかAcrobatで詰まるとは… 「また固まった…」 そう思わず呟いたのは、先週の水曜日の午後3時。大量のPDFファイルを一気に開いたとき、Adobe Acrobatが動かなくなり、あの忌々しい「応答なし」の文字が画面...
「こんなに安くて大丈夫?」と思ったら… 最近、ちょっとした変化を感じております。それは、「Temuで買ったんですけど…」というパソコンの修理依頼が、ほんのり増えてきたということ。 たしかに、Temuといえば超激安で話題に...
はじめに──この夏、うちのパソコンが悲鳴を上げた いやはや、ここ最近の暑さ、皆さんどうですか?私の住む北海道ですら、連日30℃超えで、道産子の私なんぞ「これもう内地と変わらんやん…」と毎朝うなだれております。 で、そんな...
最近、あるご年配のお客様からこんなご相談を受けました。 「Excelって、昔は無料だったよね?なんで今はお金かかるの?」 一瞬、「ああ、これは少し誤解があるな」と感じつつも、私は昔のことを思い出しました。確かに、Wind...
ここ最近、本当に驚いたことがありましてね。いや、驚いたというか、感心したというか——「時代、変わったなぁ」としみじみ感じてしまったんです。 私はもう10年以上前から、中国からパーツを仕入れてパソコンを組み立てたり、修理を...
先日、お客様から一本のご相談がありました。 「MacBook、まだ買って1年半しか経ってないんですが…最近、カーソルが動かなくなったり、Chromeが開かなかったりするんです」 実は、ここ最近増えてるんです。「購入から1...
ここ最近、ちょっと驚いています。というのも「パソコンの画面が真っ暗になって起動しないんですけど…」というご相談が、先週だけで10件以上もあったんです。しかも、同じようなタイミングで一気に。 季節的なものかな?と思ったりも...