iPad miniの使い方を考えたらこんな使い方になってしまいました
はい、こんな感じです。アップルペンシル(互換品)を使って無駄にiPad ProとiPad miniを書いたり見たりと使い分けていますが完全に紙ノートから脱却出来ました。 これは以前に書いたブログで取り組みを始めましたが、...
はい、こんな感じです。アップルペンシル(互換品)を使って無駄にiPad ProとiPad miniを書いたり見たりと使い分けていますが完全に紙ノートから脱却出来ました。 これは以前に書いたブログで取り組みを始めましたが、...
皆様はポイントカードって何枚持ち歩いているのでしょうかね。私はnanacoというセブンイレブン等で使えるカードを一枚だけ持ち歩いていますが、本当はもっと持ち歩きたい気持ちはあるものの面倒なんですよね。 個人的に使えると思...
毎日の生活に、今や無くてはならなくなったアップル・ウオッチ、購入したのは確か・・・初代なので2015年でした。そんな私のアップル・ウオッチですがとうとうこの日がやってきました。 そう・・・WatchOSのサポートが今回を...
すくすくと育っています、気が付けば生まれてから一ヶ月が経ちました。グミのようなハムスターの赤ちゃんは今やふわふわの毛になり、しっかりお昼寝をしては夜には活発に走り回っています。 しかし・・・ここまで可愛いとは・・・・31...
マウスをクリックすると勝手に連射されてしまう。結論から言えば安価なモデルであれば買い換えが妥当なのですが、どうしても諦められない方はマイクロスイッチの交換を行いましょうか?が、今回の本題となります。 因みに私が所持してい...
そろそろパソコンを買い控える方が増えてくる時期、それは新しいOSが発売される直前では【あるある】なのですが、今回は2021年10月5日にWindows11が発売されますのでこれに合わせてお待ちしている方も多いとは思います...
いやぁ、もうアップルの端末に依存しちゃっても良いかなと。 昨年から申込用紙をiPadに移植してデジタルで管理していますが、申込用紙はずっと指で書いていたんですよね。それが先日届きましたアップルペンシルのパクリ商品が到着し...
毎日表題の「WIndows10で修復しようとしていますが繰り返しの状態で起動する事ができない」などのご相談を頂いておりますが、この原因は以前に書いた記事が参考になるかと。 今回はこの解消方法をお伝えすると、結論から申し上...
以前書いた記事から一週間。やっとiPad miniが届きました。 個人的な感想としては可も無く不可も無く、理由はiPhoneを所持しているからでしょう。過去にiPad Proも購入しましたが、iPad miniはサイズも...
先日公開されましたiOS15ではiPhone6sまでサポートしておりますが、この最新のiOS15では様々は不具合が存在するようです。 バッテリーの消費が激しくなる? まず最初に「iOS15にアップデートを行うとバッテリー...