当店のお問い合わせフォームにロシア語での勧誘が大量に届いたので対処したお話
ロシア語は読めないんですよ。 連日、以下の様な内容が当店のお問い合わせフォームから大量に送られてくるのです。最初は「どうせ、すぐに送ってこなくなるだろう」と思っていたのが間違いでした。 このようなメッセージが毎日10通ほ...
ロシア語は読めないんですよ。 連日、以下の様な内容が当店のお問い合わせフォームから大量に送られてくるのです。最初は「どうせ、すぐに送ってこなくなるだろう」と思っていたのが間違いでした。 このようなメッセージが毎日10通ほ...
iPad Proを購入してから1年と4ヶ月が経過しましたが、MagicKeyboardと合わせて11万円ほどしてしまう構成となりましたが、正直に申し上げれば「iPad」は意識をしないと利用しなくなってしまいます。 自宅に...
JVN(Japan Vulnerability Notes )での調査にて「エレコム製ルータにおける認証不備およびOSコマンドインジェクションの脆弱性」が起こっている様子。エレコムではこの問題を以下の内容で公表しており、...
推測するのであれば「iCloudの容量不足」 「iPhoneを機種変更したのですがデータの以降は出来たのですが、LINEのトーク履歴だけが戻らないのですが」とのご相談を頂いたのですが、これは大手キャリアの店員さんが何度も...
今の時代はどこでもブログが書けます。それはスマートフォンであってもノートパソコンであっても(Wi-Fi)通信が行える所であれば何処でも。 身内の不幸により、急ぎで喪服を準備をして現地に向かい通夜が終わり、ふと「ブログを書...
最近ではiPhoneの画面が勝手に操作されてしまうという問題のお問い合わせが増えております。 まず「勝手に操作されてしまう問題」としては基本的には遠隔操作されている訳でもなく、これらは誤動作が原因ではありますが、一般的に...
スマホ二台持ちはテザリングで良いかも。 そう考えたのは。現在でも私は2台のiPhoneを常に持ち歩いているのですが、最近になってふと「あれ?これって、無駄じゃないのか?」と思ったのですが、今更なのですがサブ機となるiPh...
最近のパソコン雑誌を読むと、両極端に「このスペックで問題なし!」と書かれているものもあれば、「この程度のないと通常利用は困難」と書かれているものがあります。 この判断基準で具体的な指標とにしては「メモリ」なのですが、現代...
当店のホームページをご覧になられて修理やお問い合わせをご検討されていたお客様に大変ご不便をおかけしますが、身内に不幸がございまして、2021年7月4日(日)まで休業とさせてください。 令和3年7月2日(金)にご予約頂きま...
書きたい事を先に書いてしまうのであれば「ハードディスクは消耗品で使い捨てのものである」という事。これを意識せずに「ハードディスクは安いイメージが定着したね、沢山バックアップできるじゃん!」という事ではなく、1TB毎の単価...