マウスが電池を取り替えても操作できないのは何故?
マウスの操作が効かない原因は電池切れがほとんどですが 今回は斜め上をいく結果となった案件がありましたのでご報告としてブログにしたいと思います。まずは、お客様からお問い合わせがあった内容を簡単にまとめるとこのような感じです...
マウスの操作が効かない原因は電池切れがほとんどですが 今回は斜め上をいく結果となった案件がありましたのでご報告としてブログにしたいと思います。まずは、お客様からお問い合わせがあった内容を簡単にまとめるとこのような感じです...
現在欠品しているiPhoneのバッテリー入荷待ちの状況について まず最初に、iPhoneの交換用バッテリーの到着をお待ち頂いておりますお客様にご迷惑をかけしている事にお詫び申し上げます。遅延の理由としてましては発注を行っ...
iPhone8の液晶パネル入荷のお知らせと修理価格を改定 大変おまたせ致しました、iPhone8の液晶交換用のパネルが到着致しました。お待ちになられたお客様も含め、改めましてiPhone8の液晶交換修理を承る体制が整いま...
Googleレビュー割引を始めました! 10月20日から「レビュー割引」というものを始めました。 これは当店にご来店、または出張サポート時に、決済前にレビューを書いて頂ければ500円引きを致します、という内容ですのでよろ...
Amazonなどのネット通販の時代、ヤマダ電機が苦戦中 kabutanの記事によると「ヤマダ電機では19年3月期の連結経常利益を従来予想の801億円→375億円(前期は473億円)に53.2%下方修正し、一転して20.8...
Call of Duty:BlackOps4はこの秋一番のオススメ PS4で先日発売されてからはダントツの1位となっているコールオブデューティーブラックオプス4、やはり不動の人気のFPSゲームです。 【PS4】コール オ...
お問い合わせが多いJoy-Conのアナログジョイスティックの交換 2017年3月3日にニンテンドースイッチが販売されてから1年と半年が経過しました。その中でも故障という訳ではありませんが、Joy-Conのアナログジョイス...
被災地で学んだことは、即行動できるバッグが必要であること 9月6日の胆振東部地震から1ヶ月が経過して、業務に内容も一部見直しを行いました。それは即行動が行えるようにすること、また言葉を変えれば避難をする時に少しでも少ない...
Ask税の影響か、日本のPCパーツは高いんですよ 以前からかなり利用しておりましたが、ここまで差が出てくるなんて思ってもいませんでしたね。今回ご紹介するのは「GeForce GTX 1070 Ti」というNVIDIA製の...
修理でSSDに交換する際にご説明している事 今週はSSD交換のご依頼が20件ほどございましたので、その中で交換後に「HDDは壊れていないのにSSDに交換した理由は何故?」という、事前にご説明を行ったものの、再度疑問に思っ...