深夜になんとなく書いた記事を載せる
今日の記事はタイトルを決めずに書いています。正直に書きますと、現在令和6年4月14日(日)のFF14生放送のフィナーレ直前となる状況を深夜1時に音声で聴きながら書いているので、心がここにありません。 ブログを書く身にとっ...
今日の記事はタイトルを決めずに書いています。正直に書きますと、現在令和6年4月14日(日)のFF14生放送のフィナーレ直前となる状況を深夜1時に音声で聴きながら書いているので、心がここにありません。 ブログを書く身にとっ...
アップルはこの5年間で1万以上の独立した修理業者に認可してきたようですが、これからは使用済みの部品を使っても修理可能にする仕組みを考えているようです。 Appleは既存の修理プロセスを改善し、顧客と独立した修理業者が使用...
最近、ネットやSNS上ではかなり話題となっている内容で「Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。高クロックによりCPUが劣化?」という記事を参考に特定のインテル製のCPUを搭載させて...
ふぅぅぅ・・・まず本題に入る前に。 先日はエキサイティングな一日でしたよ。通常業務の時間を会談に割り当て、午前は「【パンフェス】TOUMEIおさんぽマルシェのイベントで長蛇の列が大盛況!!やっぱすげぇわ・・」で大成功を収...
NTT東日本では2024年3月26日以降、私が住んでいる地域の苫小牧市でもフレッツ光クロスの申込みが可能となったとの事で、早速申込みを行ってみました(サービス開始のアナウンスについてはNTT東日本のプレスリリースを参照し...
えっと、今回は番外編という事で、黄金のレガシーが6月30日にアーリーアクセスを迎える事になりましたFF14ですが、皆様の懐事情に直面する影響が出てきております、という情報をお伝えしておきます。 それはグラボ、ここ最近では...
2年前からAirTagを使っていますが、位置情報を掴むが音が鳴らない。そんな時は電池の交換をすれば直るとネットでの情報を観たのですが結果として破損していました。 今回の破損の原因は基盤の損傷。経年劣化かは定かではありませ...
速攻でバレたのか、iPhoneの修理の予約数が増えました、ありがとうございます・・・? という事は、ホームページはしっかりと見られているという事なんですね。最近では自身のGoogleアナリティクスなんて見てませんし、一番...
あばばば・・・なんだこれ・・・・気が付けば最近は時間のあるときは勉強しかしてない。パソコンに関連する勉強は好きなのですが電気工事って基礎の段階から分からないので、覚えなければならないのは勉強で覚えるしかない。 という事で...
あー、ハッカーになりてぇ・・・なんて、今どきは思わないかもしれませんが、当初はかなりの人気のワードだったんですよ。「ハッカー」を題材とした漫画も昔はかなり多かったと思いますが、そんな憧れを未だ消えていない人にとっては朗報...