マイナポイントが欲しかったので、ようやくマイナンバーカードを受け取りました
9月末にマイナンバーカードをようやく手に入れる。何故か申請は2月末に行ったのですが面倒で受け取らなかったものを今更受け取った目的はやはりマイナポイントなんですよ。 2月28日迄にマイナンバーカードの申請を行えば電子マネー...
よもやま話9月末にマイナンバーカードをようやく手に入れる。何故か申請は2月末に行ったのですが面倒で受け取らなかったものを今更受け取った目的はやはりマイナポイントなんですよ。 2月28日迄にマイナンバーカードの申請を行えば電子マネー...
よもやま話ガンプラの制作が趣味ではありますが、まさかの私が制作依頼を頂けるとは思ってもいませんでした。これはお得意さまのA様から「これを買った時から本田さんに作って貰おうと思ってたんだよね、お金は払うからさ」との事で、なんとも激レ...
ゲームの事今から2年10ヶ月前にバグだらけで販売されたサイバーパンク2077ですが、個人的には大好物なオープンワールドの近未来ソロゲー。自身を改造しスキルツリーで強くなる、武器も自身も改造し放題なので、強くなるにはせっせと敵を倒し...
パソコンの事なんだなんだ? 先日、帰宅直前にウォーーーーーという、けたたましい音が店舗で鳴り、その後キャッキャキャッキャ!という不可解な音が鳴り響く。 動物園かな? あっ・・・もしかしたら・・・と見たらこれでした。以前に購入したミニ...
パソコンの事定期的に「サポート詐欺」の記事を書いておりますが、そもそもサポート詐欺とは「パソコンの画面に偽物のエラー表示を表示させ、電話で問い合わせを行い、遠隔操作をされて、プリペイド型電子マネーを要求される」というもの。 サポート...
よもやま話昨日の記事で一番くじの「ガンプラ2023」の商品をメルカリで購入したと書きましたが、なんだかモヤモヤしたんですよ。そこで帰宅時に近くのセブンイレブンでまだ「一番くじあるかな?」と立ち寄った所・・・あったのです。 ある・・...
よもやま話なんか表題を格好良く「ゼロパーセント」と書いておりますが表記を正せば「0%」ですからね、文字の魔法というものは素晴らしいですよね、何も出来ていない事を記事にするのにちょっとだけ工夫してみましたが限界というものはあるみたい...
パソコンの事これは嬉しいなぁ。今日からはいつも持ち運んでいるiPadが外部ディスプレイになる、そんな情報を瀬戸弘司さんの動画で発覚したのです。 これってパソコン修理業者にとってはとんでもない嬉しい事でして。対象のiPadだけが利用で...
ゲームの事10月5日(木曜日)に発売開始となるアサシン クリード ミラージュ。皆様はPS5で遊びますか?それともXBOXでしょうか。 そんなアサクリ最新作を楽しみにされている方、そしてこのゲームの為にPC環境を一新したいとお考えの...
スマホの事iPhone使用歴が15年を経過し、未だにiPhoneを愛用している私は虚無の域にまでなっており、新しいiPhoneが発表されても「今年もこんなもんだよね」なんて寂しい日々を送っておりますが、唯一の楽しみは最新のiOSの...