SteamDeckのWindows版FF14でコントローラーが認識されない場合でも簡単に設定できます
前回の記事で、SteamDeckのSteamOS経由でWindows版のFF14ランチャーを起動させる方法とmicroSDカード経由でWindows11をインストールした記事を書きましたが、こんなに紆余曲折しているのは「...
前回の記事で、SteamDeckのSteamOS経由でWindows版のFF14ランチャーを起動させる方法とmicroSDカード経由でWindows11をインストールした記事を書きましたが、こんなに紆余曲折しているのは「...
SteamDeckは最高ですよ、どんな場所でもSteamのゲームが遊べるのはこの上ない幸せですがパソコン好きの人間としては、やっぱりこのデバイスにWindowsをインストールしたくなったのです。 それがPC好きの悪い癖で...
えっほんとに?という記事。 現在PS4が抽選販売になるほど品薄状態が起きているとの事。 Amazonでは以前まで、現行製品となる「PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01)」...
「パソコンからプリンタに印刷が出来ないんだよね」 そんな一言から、パソコンの診断を行ってから気が付けば1日が経過してしまいました。 理由はプリンタ構成情報の破損(クラッシュ)であり、このような問題となった場合はプリンタは...
SteamDeckは良いぞー!と書き続けておりますが、今回はSteamDeckには欠かせない要素となる【ドッキングステーション】のご紹介。 ドッキングステーションは純正品(以下の画像)も存在するのですが、SteamDec...
このお知らせを書く時期となってしまいましたね。 当店では以下の営業日程となっておりますので、ご参考にして頂ければ幸いです。 12月29日 9:30~18:00 (来店のみ対応可能)12月30日 休業12月31日 休業1月...
前回ではSteamDeckを使ってみた感想を述べさせて頂きましたが、今回はFF14をSteamDeckで起動させる方法をお伝えしたいと思います。 え?普通にFF14を起動すればよくない? これをお読みになられている方はこ...
令和4年12月17日(土)に店舗に荷物が届く、それは待ちわびていたSteamDeck。まさかこんなに早く到着するとは思っていなかったが、嬉しい事には変わりは無く、早々に開墾して初期設定を行ってみました。 SteamDec...
Windowsブログより、表題となるWindows7と8(と8.1)でサポートが、あと残り約一ヶ月程で終了するタイミングで「ついでにEdgeもサポート終了」との投稿がありました。 私は、先日お客様のWindows7からE...
「3DSの〇〇〇の修理って出来ますか?」 ニンテンドー3DSの修理、当店でも今でもご依頼のある修理内容ではありますが部品には限りがあり、現状ではストックのある在庫は各種ボタン程度で液晶画面はありません。 そのため、承れる...