パソコン修理は8割はネットで調べられる世の中で、残りの2割をお求めになられるお話
今回はお願いとその経緯を書かせてください。 お電話だけの診断は困難なのです 最近、「少しお聞きしたいことがあるのですが…」というお電話を多く頂いております。お問い合わせいただくこと自体はありがたいのですが、残念ながらご期...
今回はお願いとその経緯を書かせてください。 お電話だけの診断は困難なのです 最近、「少しお聞きしたいことがあるのですが…」というお電話を多く頂いております。お問い合わせいただくこと自体はありがたいのですが、残念ながらご期...
今回はNEC製のノートパソコンでした。 これはお客様のものではなく、仕入れたパソコンです。直せば使えるものを定期的に仕入れて修理をして販売をしておりますが、既に先約がありますのでこれをご覧になられた方には申し訳ありません...
ここ最近、難解な修理のご依頼が多い、というよりは難解なものだけになっている気がする。理由は簡易的な修理はネット動画で公開されていたり、フランチャイズ系の修理店が増えた事にあると思います。 この情報を知った前提として、お客...
本日納品予定のパソコンなのですが、高齢のお客様から「中古はイヤ」「新品が良いけど安いのが良い」「画面は大きいのが良いな」「でも場所は取りたくない」という一昔前であれば不可能とも言えるご要望を頂きまして、それを一言でOKで...
最近は某SNSで、ウイルス対策ソフトの更新で3年間で約15,000円を支払うのは勿体ないのですが継続した方が良い?という意見を募っている内容で様々な意見があったのです。 その中で「私の友人が家電量販店の店員なんですけど、...
ここ最近、お問い合わせが急増しているのがこの表題でして、既存のパソコンの不調で入れ替えをご検討されている方からのご相談があります。 具体的には「パソコンは安い中古か新品では何方が良いか?」という内容です。 この場合、私は...
最近、店舗で私用しているパソコンの調子が悪くなり、6年ほど修理を行ってはの繰り返しの状況であった事から、そろそろ入れ替えようと思っていたのです。 因みに当店のPCの使い道とは、ブログを書くこと、ブログの画像を制作すること...
かなり前に、小指を骨折してから個人的に再評価されたのがトラックボールマウス。 当初は指がうまく動かせなかったからという理由で使っておりましたが、慣れるとこれまでにない感覚で操作が行える楽しみが生まれ、気が付けば虜になって...
まずサムネで使い回してすみません。 そんな事よりも今回は、なんと、サムネ以上に手抜き記事でございます。 いやね、この動画を拝見しましたらブログを書くよりもこれをそのまま紹介したほうがご覧になられる方にとってはお得だらけな...
思いもしない事が起きていますね。先日から販売を開始しました中古パソコンですが、公に出す前に10台以上のご予約を頂いておりまして一般販売用のパソコンをお出しするにはもう少しだけお待ち頂ければ幸いです。 理由はサブPCの需要...