パソコン修理屋が何故パソコン修理屋を始めたのか思い出してみる
先日お客様のパソコンの設定をしながら会話をしていたとき「ピシコさんはこのような(パソコンの修理)技術をどうやって身につけたのでしょうか?」とのご質問があったのですが、ほぼ独学なんですとお答えしました。 サラリーマン時代に...
先日お客様のパソコンの設定をしながら会話をしていたとき「ピシコさんはこのような(パソコンの修理)技術をどうやって身につけたのでしょうか?」とのご質問があったのですが、ほぼ独学なんですとお答えしました。 サラリーマン時代に...
国内でも少しだけ浸透したと思われるChromebookですが、液晶パネルが割れてしまうなどの問題に直面した時に、修理という方法が最も現実的に思えますが、これが本当に難しい判断になりかねない状況となっております。 その大き...
先日予約がありまして「洗濯機にiPhoneXSを入れたまま回してしまって、電源が入らなくなった」との事で、お受けさせて頂きました。 つまりは水没。 この問題を解消するには早々に開墾して短時間で乾燥させる事、それと各コネク...
もうこれで6台目。 sk hynix製 [256GB SSD PCIe NVMe M.2 2280] 搭載のWindowsパソコンが特定の書込処理を行うとブルーバックとなる。この原因をエラーチェックツールで調べてみると「...
若者でもスマホ老眼とも言えるものが流行しているそうで、老眼は中高年だけのものじゃない、と思いたいのですが40代以上になると、メガネを付けても修理や作業がちょっと辛い。 いや・・・辛いどころか無理でした、細かい箇所は電子顕...
ここ最近ではWindows搭載パソコンで「メモリエラー」もしくは「カーネルエラー」なるものが出てしまい、結果として起動しなくなったりブルースクリーンによる再起動を繰り返す症状が増えた気がします。 これらはPCに搭載されて...
2023年1月11日をもちまして無事12周年を迎える事ができました。本日までご依頼頂きましたお客様に感謝申し上げます。 毎年記念日を迎えられる度に所感や報告を行わせて頂いておりますが、開業時の事、パソコンの未来の事、スマ...
本年での最後の記事となりました。 皆様は年賀状は既に出されましたか?私は昨日、プリンタで印刷しようとしたところ、全てのインクが無くなっている事を知り早々にインクを補充しましたが在庫切れも多かったです。 各ご自宅でも私と同...
このお知らせを書く時期となってしまいましたね。 当店では以下の営業日程となっておりますので、ご参考にして頂ければ幸いです。 12月29日 9:30~18:00 (来店のみ対応可能)12月30日 休業12月31日 休業1月...
「3DSの〇〇〇の修理って出来ますか?」 ニンテンドー3DSの修理、当店でも今でもご依頼のある修理内容ではありますが部品には限りがあり、現状ではストックのある在庫は各種ボタン程度で液晶画面はありません。 そのため、承れる...