営業でも販売でもお客様ではない方がご来店されました【驚きと嬉しさと感謝】
今回はお二人目のお話(一人目のお客様の記事はこちらから)。 「パソコンの依頼でも相談でもないのですが」と、このようなお電話では営業の方のセールストークっぽかったのですが、どうも様子違う。 「ブログを拝見してパソコンやゲー...
今回はお二人目のお話(一人目のお客様の記事はこちらから)。 「パソコンの依頼でも相談でもないのですが」と、このようなお電話では営業の方のセールストークっぽかったのですが、どうも様子違う。 「ブログを拝見してパソコンやゲー...
ハッピバースデー♪ハムスターの赤ちゃん〜♪ もう赤ちゃんではないけど〜♪ と、あの日から一年が経ちました。この日を迎えるまで7匹すべてが一匹も病気にならなかった事に感謝、感謝。 昨年の今頃は落花生のような小ささ、もうどれ...
最近では珍しくはなくなったiPhone修理後の写真ですが、少しだけ気になった事があったので記事にしてみました。今回は以下の写真のドックコネクタが、端子口に不具合が生じると充電が行えなくなる症状というもの。 それを先日到着...
ババーン!! やっと到着しましたよ!前回の【はんだ付けされたチップを簡単にポロリと剥がせるヒートガンを手に入れました】に続きまして、今回はデジタル顕微鏡が中国から無事に到着。 いやぁ・・・送料16,000円は高いよ・・・...
こんな激安のデジタルスコープともそろそろお別れです(まだ使いますけど)。 「中小・小規模企業新事業展開・販売促進支援補助金」の申請で許可が無事下りましたので、ようやく以下の商品を購入する事が出来そうです。 申請をしたのは...
お客様が望む修理を考えてみる。 そんな事を10年以上も行っていると、自ずとご提案の内容は細分化されます。例えば、15年前に購入されたWindowsXPが起動出来なくなった場合は修理屋はどう考え、どうご提案するかを知るべき...
いやはや・・・目からウロコと言いますか、こんな事を今まで気が付かなかったなんて。 それは、電源ケーブルや電源アダプターなどをお預かりした際にいつも「結束バンド」で縛って、使う度に切断していたのですが・・・そもそもが超非効...
ここに一台のiPhone7があります。 今回はこのiPhone7のバッテリー交換を行いたいと思うのですが、先日中国のECサイトで7,000円ちょっとで購入し、到着した「加熱パット」を使って画面の剥離作業が簡単に行えるかを...
インストール、シャットダウン、SSD、CPU、コンピュータでは様々な機器の名前や、コンピュータ専用の用語が存在しますよね。 先日も、修理をしたパソコンにてお客様にお渡しの際に『大事なデータは外付けハードディスクに定期的に...
2022年6月1日に東開町にカレーハウスの「ヒマラヤダイニング」というインド、ネパールカレーが食べられる飲食店がオープンしたそうで、チラシが一部の地域に配布されたと聞き、気になったので行ってみることにしました。 因みに期...