娘のために一日で2往復(計772キロ)を駆けぬけたお父さんの記録
修平・・・偉いよ、あんた良い親父だよ。 そんな彼は私の同級生、先日の夜にオンライン予約があり備考欄に「お久しぶりです。修平です。」という記載から「旭川の大学に通ってる娘のパソコンなんだけど、起動がおそく、Wordの入力も...
修平・・・偉いよ、あんた良い親父だよ。 そんな彼は私の同級生、先日の夜にオンライン予約があり備考欄に「お久しぶりです。修平です。」という記載から「旭川の大学に通ってる娘のパソコンなんだけど、起動がおそく、Wordの入力も...
今まで当店では「iPadのバッテリー交換」は承っておりませんでしたが、理由は修理を要する時間とお支払い頂く費用の折り合いが付かない事にありました。そこで、改めてバッテリーの交換を行ってみて時間を計測してみたいと考えました...
仕事から趣味へではなく、趣味が仕事に。 プラモデルが好きで塗装をしていると、父に『そんな小さなものを塗るなら大きなもの濡れ』と言われ車の板金塗装の業界に入社して数十年。 「仕事を辛いと思ったことがない、天職だと思う」 一...
昨年と絵面は同じ写真に見えますが今年もエアコンの清掃をしました。ホントに清掃しましたからね、ホントにしたんですよ。 因みに昨年の様子はこんな感じです。 今年はハムスターの赤ちゃんが生まれたのでリビングは大賑わいとなってお...
かれこれ、ブログを毎日書き続け5年目となりまして、気が付けばこの記事で1726目の記事になります。と、毎年このような記事数を眺めて思いに耽る事があるのですが、今回はちょっと違います。 今までは私自身の記録を記念していたも...
お客様から「プリンターが2ヶ月入荷待ちとの事なので・・・」との情報。これはパソコンの設定をご依頼される場合にプリンターの設定も一緒にという内容が多い事から「プリンター入荷待ち=設定待ち」の状況が続いております。 しかし・...
ツ〇モに絶大な信頼をおいているお客様がおりました。 そのお客様はパソコンのWindowsやソフトウェアの知識が苦手とは言え、パソコンの構成はとんでもないハイスペックのパソコンをお持ちの方という、まさにロマンを追い求めた結...
前回からの続きです。 どうも、ハムスターの赤ちゃんにストーカー行為をしている私です。 いやぁ・・・・可愛いんですよ、仕事中でもずっと監視カメラで眺めていますが見飽きる事がないんですよ。 と、業務中も自宅のハムスターの赤ち...
私が初めてパソコンを購入したのは高校三年生の今日になります。それから25年が経ちもう「おっさん」になってしまいました。 気が付けば25年も色々とパソコンを触っていたんですね、超絶初心者でも好きでずっと触って居ればパソコン...
世間ではWindows11にかなりの期待を寄せているのですね。この記事【低迷する長いトンネルに入る国内PC市場。「2025年の崖」ならぬ「2025年の岳」が訪れる?】にて、本年度のパソコン市場のシェアが下がりつつあるとい...