DRAMメモリが値下がりになってきました
DRAMメモリが値下がりになってきました 日経新聞によりますと、DRAMメモリが一時0.6%の値下がりを記録したそうで、「DDR3の4GBで3.89ドル前後」と安いのか高いのか一見だけでは意味が分からず、なんのこっちゃ状...
DRAMメモリが値下がりになってきました 日経新聞によりますと、DRAMメモリが一時0.6%の値下がりを記録したそうで、「DDR3の4GBで3.89ドル前後」と安いのか高いのか一見だけでは意味が分からず、なんのこっちゃ状...
スマホの「ながら運転」を厳罰化ってどこまでが対象なの? 今回はちょっと気になるニュースで、産経新聞では「スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下 道交法改正案」と書かれておりました。これって単に罰金の引き上...
楽天が携帯電話会社に参入する事で何が変わるのか 日経新聞によると「楽天、第4の携帯会社に 回線に最大6000億円投資」との記事が書かれておりました。今後楽天は格安SIM事業だけではなくMNOとして第4の携帯電話会社として...
リネージュ2 レボリューションがヤバイ リネージュ2 レボリューションの提供が開始 リネージュという名前を聞いて反応された方はネットゲームがお好きな方でしょう。2003年に登場したリネージュ2は当初パソコンをハイスペック...
有機ELに対応しているのはZenFone 4 Proだけです インスタ映えさせるにはZenFone 4 Proしかない 8月17日にASUSはZenFone 4シリーズを5機種発表致しました。3万円台のエントリー機から販...
これからLINEを始める方、本当に便利ですよ、というお話 今更ですがLINEをこれから始める方へ とてもどうでも良いことなのですが、私はプライベートではLINEをした事がありません。ネットやスマホやゲームの話題ばかりをブ...
ポケモンGOが日本で1周年を迎えたそうです あの大ブームから1年、更に進化したポケモンGOにアップデートへ 日経新聞の記事によると気がつけばポケモンGOの提供が始まってもう一年が経ったそうです。 以前、私のFaceboo...
Huawei P9 Liteが大幅値下げ、賢く換えるには? SIMフリースマホ市場で売れに売れた端末 時代の流れは速いもので、HuaweiのP9 Liteが大幅に値下げとの事。現在では19,600円(2017年6月15日...
無理をしてまでスマホを持つ必要はない スマホ使ってます? 先日パソコンの修理にご来店されたお客様。たまたまiPhoneの修理の部品をみて「スマホって持たなければならない時代だよね?」とのご質問がありました。たしかにスマホ...
ファーウェイのP10シリーズがAmazonランキングを独占 SIMフリー市場でHuaweiが1位〜5位を独占 とうとう発売されたHuaweiのP10シリーズ、やはりトップを独占しております。売れる理由はシンプルにハイスペ...