突然成人になったら何から始めれば良いのか?
18歳と19歳の皆様おめでとうございます、約140年振りの定義の見直しにより晴れて成人の仲間入りとなりましたね。 18歳では高校三年生もしくは大学一年生、この年齢でもiPhoneをご両親の合意無くショップで契約が出来る様...
18歳と19歳の皆様おめでとうございます、約140年振りの定義の見直しにより晴れて成人の仲間入りとなりましたね。 18歳では高校三年生もしくは大学一年生、この年齢でもiPhoneをご両親の合意無くショップで契約が出来る様...
グッバイ2台持ち。 今日をもちましてサブ機のiPhone11とお別れできそうです。これで晴れて一台になりましたがこのご時世でそもそも二台を所有する必要なんて無かったんですよね。 そこで今までの契約をおさらいすると以下の契...
どれだけ待ち望んでいたことか・・・長かった・・・来る2022年3月15日にiOS15.4がリリースされ、このアップデートを行う事でFace IDを使ったiPhoneであればマスクを装着したままでもFace IDがロック解...
2022年3月9日に発表されましたiPhoneSE(第3世代)ですが、まさかの最新A15 Bionicチップ搭載でTouch IDは継続され、価格は57,800円からとなっており、非常にお求めになりやすい価格で販売される...
最近では無料通話は当たり前の時代となりましたが、急用でスマートフォンを用意して特定の方と無料通話を行いたい方、またはショートメール付きのSIMをお持ちではないデータプランを契約されている方にとっては無料通話を行う事が今ま...
先日寝る前にTwitterをダラ見してたんですよ、そしたらこんなツイートが・・・ シンプル290プラン? は?月額290円!?日本通信さん・・・ちょっと安すぎじゃないですか? 現在私が業務用端末のiPhoneで利用してい...
とうとう「みおふぉん」が格安SIMで覇権をとりそうな予感。 IIJmioでは12月7日から定額通話をリニューアルとして、新オプション「かけ放題+」が登場するようです。これは凄いことになっておりまして、その内容は以下の公式...
もうゲーム機が要らなくなるんじゃ無いかと思うほど進化したスマートフォンのソーシャルゲーム、パソコンやニンテンドースイッチよりも手軽に導入が出来て基本無料で遊べるときたら皆さんそっちに流れてしまいますよね。 先日リリースさ...
この記事を読んだの感想で「スマホは3万円でも高いと思ってしまう」という内容があったのですが、個人的には高いかなぁ・・・と思うのですが、これって修理を職業にしているからだとは思うのです。 加えて、私は毎年10万円近いiPh...
パソコン離れが徐々に進んでいるのは、パソコン修理を行わせて頂いている立場からすると「そうですねぇ」としか言い様がないのですよね。 6年前がスマートフォンの転換期と肌で感じる事があり、修理の割合がピーク時では70%がiPh...