インテル第12世代Core i9構成のパーツ総額70万円のPCをドキドキしながら組み上げました
よかった、と安堵の一言。先日に総部品が70万円近いパーツでのパソコンを代行で制作させて頂いたのですが、やっぱり高額パーツとなると制作も緊張してしまうものでして、上記の写真では搭載しておりませんが、20万円前後で販売されて...
よかった、と安堵の一言。先日に総部品が70万円近いパーツでのパソコンを代行で制作させて頂いたのですが、やっぱり高額パーツとなると制作も緊張してしまうものでして、上記の写真では搭載しておりませんが、20万円前後で販売されて...
本当に多いんですよ、この案件。 最近では週に4件は「サポート詐欺」のご相談を頂く事があるのですが、大抵はWebブラウザを強制的に閉じる事ができれば被害は免れる事が出来る状況となっております。 そこで、今回はWebブラウザ...
最近では当店でも修理のご依頼がメルカリなどのフリマアプリで購入されたパソコンが多くなってきております。それは年々と日を追う事に着実に増えている事から、数年前ではフリマサイトで購入した場合には修理費をかけたくはないお客様が...
世の中のノートパソコンやデスクトップパソコンのメインの記憶媒体は、もはや定番となりつつあるSSD(ソリットステートドライブ)が主体となっていると過言ではない程までに浸透されておりますが、ここ最近のCrucial(クルーシ...
とある日、知人で車に詳しくそこに従事されている経営者と話をしたとき「そういえば、Aさん(経営者の名前)は車に詳しいのにめっちゃ高い車とか乗らないの?」と聞いてみたのです。 するとAさんは「昔は外車にも乗っていたんだけどね...
10年程Windows7のパソコンを利用されていたお客様がおられまして、その方は今年新しいパソコンに新調された事で色々な問題が起こったようで、ご相談を頂きました。 その内容とは、以前使用していたデータのショートカットが開...
2022年2月3日の午後2時近くまで、Windowsupdateが行えない問題が発生していたようです。原因はDNS問題のようですが、確かにアップデートが行えない時間帯ではDNSサーバ接続確認の「nslookup」コマンド...
久し振りに、激しく動揺したご依頼がありまして「ネットが繋がらないんだよ」と高齢者のお客様からのご相談がありお伺いしたのですが、表題で半分ネタバレとなっておりますがネットが繋がらないのでは無く、パソコンの動作が遅すぎたので...
Windows11が登場してから、Windows10の有効期限を気にされてパソコンを買い換える方が急増しましたが、その判断をするのはちょっと早いのではないかと思うんですよね。 Windows 10のメインストリームのサポ...
お問い合わせが急増している内容ではありますが「Windows11をインストールすると動作が遅くなりカクカクしたりスクロールが遅くなる」とのご相談が後を絶ちません。 これはパソコンの故障ではありませんし、既存のハードディス...