冬期になるとノートパソコンの電源が入らない【通電しない】問題が多くなります
毎年、冬期では最もお問い合わせを多く頂く内容として「パソコンの電源が入らない」のが候補として躍り出るのですが、ノートパソコンの場合では9割以上が一枚岩のようなマザーボードでの構成となっている事から、原因がヒューズ切れとな...
毎年、冬期では最もお問い合わせを多く頂く内容として「パソコンの電源が入らない」のが候補として躍り出るのですが、ノートパソコンの場合では9割以上が一枚岩のようなマザーボードでの構成となっている事から、原因がヒューズ切れとな...
「ハードディスクをスキャンディスクで修復を・・・」 そんな言葉をとある日にお客様にお伝えした所 「え?スキャンディスクってなんですか・・・?」との事でしたので、「パソコンのエラーを修復したりするウインドウズ以前から存在す...
2011年に運営を開始したパソコン用のMMORPGのTERA。当初はファイナルファンタジー14がコケて新生になるまでの間に、非常に良いタイミングでリリースされてたタイトルでした。 『TERA :The Exiled Re...
この記事を書いているのは2022年、今や伝説ともなったWindowsXPを必要とされる方はまだまだ世の中には居るのです、というお話です。 当店でもお客様からのご依頼で「この古いアプリで利用していたファイルを開くことは出来...
昨年のPC市場は潤ったようですね、実際には年末に販売されたOSのWindows11がきっかけになった気がしますが、当店のような修理店でもお客様から「やはりパソコンは必要不可欠だよね」と仰る方が多く、パソコンの必要性を再認...
これが日本にも実装されたら大変な事になりましたね。米国のノートン360に標準装備となった機能のNorton Crypto(ノートンクリプト)という機能が仮想通貨の採掘機能が強制的に動作しているとの事ですが、無効には出来る...
日々業務を行っていると当店でも膨大なデータが蓄積されます。 そんなデータは一般的にハードディスクやメモリやクラウドなどに保持されますが、膨大な量のデータはローカル(直結された端末装置の意味)に保存が一番安価であるハードデ...
昨年から少しずつですが増えている事例がございまして、本日はこの辺りのお願いがありますので記事にさせて頂きますね。 先日まで10年間設置しておりました「お問い合わせフォーム」ですが、この度撤廃する運びとさせて頂きました。 ...
皆様に目に見えないところにもちゃんと力を入れていますYO。 一般的には店舗はホームページを作ってしまえば終わり、と思われがちですがホームページの裏側では日々アップデートされているものが星の数ほど存在します。 その中でも今...
気が付けば当店は開業をして本日で11年が経ちまして無事10周年を終える事が出来ました。ひとえにご依頼頂いた皆様のおかげで本日があります、本当に本当にありがとうございます。 思い起こせば11年前の今日、商売のイロハも分から...