巷でバラまいているワイモバイルなどの”Pocket WiFi”に物申します
予めお伝えしておきますが、これは雑記です。 5年ほど前から猛威を振るうようにバラまいているPocketWiFiですが、契約された方に一言。「そのPocketWiFi、しっかり使っていますか?」という内容。これはPocke...
予めお伝えしておきますが、これは雑記です。 5年ほど前から猛威を振るうようにバラまいているPocketWiFiですが、契約された方に一言。「そのPocketWiFi、しっかり使っていますか?」という内容。これはPocke...
富士通のFMV FH90は背面にHDDがあるよ まず、結論から申し上げると、HDDの収容場所は下位のボックスではありませんよ。場所はディスプレイ背面に設置してあります。「知ってた」と思った方は笑ってあげてください。よって...
2017年以降に発売された富士通のPCはUSBブートが困難? 今回は2部構成でお伝えする内容で、第一回は「2017年以降の富士通PCはUSBブートを行うにはUSBメモリを見直す」という事をお伝えできればと思います。まず最...
お盆休みが近づいていることで即日修理の締め日を決めました 夏ですよ、休暇ですよ、お盆ですよ。という事で。当店も1年に1度にあるかないかの連休を頂くことになりまして、パソコンの修理受付日の締切を決めました、これは「即日修理...
GPD Pocket 2が発表されたので投資してみた いきなりですが「クラウドファンディング」ってご存知ですか?ご存知の方でも出資された方はそれ程いないかもしれません。今回、このクラウドファンディングを利用して「GPD ...
大コケするか?ジワ売れするか?FMVLH55C2 発表当初に6月に書きましたブログの「ネットで話題の富士通の小学生向けパソコン”FMVLH55C2″とは」でちょっとだけ厳しい事を書いたつもりですが、市場でも厳しい評価を受...
なんとも情けない事なのですが・・・ このようなことをブログに書くのもあれなのですが。週末からちょっと体調を崩しまして、本日は14時で閉店させていただきます。明日は8時半からお電話を受け付けまして、9時半からご対応を開始い...
「0xc00000e9」エラーが発生したみたい Windowsを使っていて一番青ざめる瞬間ってなんだか分かります?・・・私は「ブルースクリーン」なのです。このブルースクリーンという表現は画面が真っ青に表示されて、白い文字...
NUCが欲しくなってきた 世の中なんでもネットで注文ができる時代ですが、新製品や限定品は店舗ではないと手に入らないものがあります。それは今回気になった機器の「NUC」というインテルが制作した小型のパソコンのこと。そのNU...
なんだって・・・DVD-ROMが・・・IDEだと・・・? このようなトラブルは大好物で、まさに「至高の修理」でございますー。今回修理を行っているパソコンはWindowsVista初期の頃に販売されたスリム型デスクトップ機...