Amazonビジネスアカウントの不正アクセスによるギフト券チャージ被害が終焉する
2025年1月13日にAmazonビジネスアカウントに不正アクセスの被害を受けて、勝手にギフト券がチャージされてアカウントを解約された件での続報です。というよりはこれが最終話になります。 結論、進展なし もうね、最近のカ...
2025年1月13日にAmazonビジネスアカウントに不正アクセスの被害を受けて、勝手にギフト券がチャージされてアカウントを解約された件での続報です。というよりはこれが最終話になります。 結論、進展なし もうね、最近のカ...
あっという間にあの事件から一週間が経過しましたが、未だにアマゾンからの調査結果の返答が来ていません、断言しますがこのまま放置確定でしょう。そうなれば銀行にも不正アクセスでの証拠が提出ができずに返金も不可となります。 個人...
令和7年1月13日(月)17時頃、かなり深刻な被害に遭いました。 アマゾンから一通のメールが届く。その内容は「Amazon Reloadから90,000円のチャージが完了しました」との事。この内容を見た瞬間、背筋が凍り付...
突然ですが私はクレジットカードを持ち歩きません。持ち歩かないという事は「持っている」事になるのですが、用途としてはネット決済をデビットカードで行う程度という事なのです。 この10年はこの生活をしており、実生活は電子マネー...
Amazonの配送が早すぎて恐い いや・・・早すぎるでしょ?最近のAmazon。 なにせ注文したのは先日の夕方なんですよ、これが翌日の朝に届くって・・・ねぇ?これが東京などの首都圏なら分かるのですが、ここって北海道の苫小...
久しぶりに驚いたお話です。 先日、Amazonで新品の外付けDVDドライブを購入したのですが、DVD-Rメディアを読み取り出来なかったんですよ。 それがこちら。 まぁ、なんとも無名のモデルをチョイスしたのも、光学メディア...
世の中は非常に便利になりましたね。これは私が今現在、第2種電気工事士の技能試験に向けて教材用の材料を集めているのですが、一回の練習を行うのに平均一万円の材料費がかかります。 ちなみに、練習は一回といっても計12項目の作業...
本当に良い時代になりました。40代は車に詳しい人が非常に多いのですが、それは世代というものなのですが、悲しきかな私は車の知識がほとんどありません。タイヤ交換も出来ない、ワイパーの取り替えもディーラーにお願いする程で、唯一...
Amazonの配送完了のメールが届く・・・ふむふむ・・・ 令和6年1月16日(火)の19時38分に到着ぅ!!宅配おつかれさまでした! ・・・って、違うんですって!これは16時から19時までの配送依頼だったのですよぉぉぉぉ...
突如登場したAmazonが販売するFireタブレット「Fire Max 11」。 今までのFIreタブレットでは「アマプラ(AmazonPrimeビデオ)やKindleを観る程度」と思っておりましたが、今回のタブレットは...