本年度のご来店受付は12月30日(木)迄で、出張サポートは29日(水)迄とさせて下さい
「師走ですね」なんて以前のブログに書いておりましたが、あっという間に仕事納めが近づいて来たようです。 いやぁ~、ほんとにあっという間ですね、修理が行えない程度の機種に入れ替えを行うパソコンも本日全て完売し、大量に仕入れた...
「師走ですね」なんて以前のブログに書いておりましたが、あっという間に仕事納めが近づいて来たようです。 いやぁ~、ほんとにあっという間ですね、修理が行えない程度の機種に入れ替えを行うパソコンも本日全て完売し、大量に仕入れた...
早いもので師走の時期となりました。本年もご利用頂きましたお客さまには感謝しかありません。 つきましては当店の年末年始の休暇期間をお伝えさせて頂きます。 12月30日 9:30~15:00 (来店対応のみ可能です)12月3...
iPhoneを所持してから、このような体験は始めてかもしれませんね。とある日に「不明」での着信があったので応答してみたのですが、ビックリしましたね。 「ヤフーニュースです!先日の〇〇〇〇〇は 」 などの機械音声が大ボリュ...
連日このようなお問い合わせを頂くのですが、お客様が『ネット記事でアクティベーションロックは解除が出来ると書かれている』と仰る事があり、これらは残念ながら民間の修理店でもアップルでもFBIでも解除が不可能となっておりまして...
ここ最近ではiPhoneの修理や設定、またバッテリー交換が非常に増えております、それもご本人様ではなくお孫様へのプレゼントとして購入してあげたiPhone修理がダントツに増えています。 時代は変わりましたよね、ニンテンド...
いや、これは神でしょ。 Ankerのマグネット式のケーブルホルダーが便利すぎるんですけど。MacBookとiPadとiPhoneを机の上に置いていると机の周りがケーブルだけらけになるのですが、これがあれば解決でした。 使...
時代だなぁ、と思いますよ。 最近では某アパレルメーカーや某CDショップなどを経営している会社ですらもiPhone修理事業を始めているのですが、ここで真打ちとなる「正規」となる修理をヤマダ電機とカメラのキタムラで行える様に...
ふーむ、iPhone6sでのバッテリー交換のご依頼が増えています。悩んではいないのですが、この辺りの機種のバッテリー交換を行うべき基準についてはあくまでも個人的にはですがオススメ出来ない時期になってきましたね。 iPho...
もうゲーム機が要らなくなるんじゃ無いかと思うほど進化したスマートフォンのソーシャルゲーム、パソコンやニンテンドースイッチよりも手軽に導入が出来て基本無料で遊べるときたら皆さんそっちに流れてしまいますよね。 先日リリースさ...
前回でQQとWeChatの違いをご説明しましたが、日本国内ではLINEがあるのでWeChatはそこまで浸透しておりませんが、ビジネス目的で中国の方との交流を行う場合には必須とも呼べるSNSとなりますので今回はWeChat...