
連日ブログに何を書こうか考えていると、肝心なタイトルは思いつかないのに日々に出来事を書きたくなるのですが、内容が薄すぎて書く気にならなかったものがありました。
今回は、そんな些細な事をこれからは書けるタイミングで書こうかな?と考えまして、気になる方は読んで見ていただけば嬉しいです。
らんまのフィギュアが欲しかったけど諦める
最近UFOキャッチャーのフィギュアの精度も向上している事からふと気になったフィギュアがあったのでメルカリで購入しました。
え!?メルカリかよ?
と思うかも知れませんが私はUFOキャッチャーが大の苦手でして、欲しい人形に1万円をかけても取得できない事がありましたので許してください。
そこで購入したのは【「らんま1/2」-Relax time-シャンプー】というものでして、中学校の時に読んだ漫画のキャラクターで初めて可愛いと思ったキャラクターでした。
これが完成度が高くて満足してます、最近生まれたハムスターの赤ちゃんのケージの上に置いて眺めていますが、ハムスターの赤ちゃんからみれば大迷惑なのでしょうがガマンしてもらってます。
と、そこで「それなら、全種類もコンプしようかな?」と思ったのですが、かなり大きいサイズでしたので諦めました、というお話でした。
ゾイドのプラモデルの捌きが大変になってる
先日、投稿した「お客様の声から生まれた新たな展開!求人募集やプラモデル引き取りのお知らせ【ご依頼内容を掲載】」という記事の内容にプラモデルの譲渡を行う流れを書いておりますが、掲載出来ない理由としましては、既に譲渡希望者が複数出ているという事になっておりまして、これが大変な事になっています。
譲渡するプラモデルは「ゾイド」というものでして、私にとってはは全くの無知の部類に当てはまるプラモデルですので、提供者からの写真をグーグルフォトで共有し、そのまま関係者に募ってみたところ、かなりの希望者が出ました。
ゾイドが分からない私にとっては「シールドライガー?????」な状態でしたので提供者に情報をお渡をし、返答をそのまま関係者に伝える事をしておりますが、これが何回も行き来すると私が混乱する羽目になってしまいました。
教訓、譲渡は頂いてから希望者に裁くべし。
ちいぽけにハマる
先週からスマートフォンアプリでリリースされた「ちいぽけ」、見事にハマりました。
ちいぽけとは、「ちいかわぽけっと」は、人気漫画「ちいかわ」を題材としたスマートフォン向けアプリゲームで、元々ちいかわが好きな事もあるのですが、これはちいかわが好きでは無くても面白い、もちろん知っていれば尚更面白いゲームとなっておりまして、ジャンルはRPGと言った部類に位置するようです。
提供開始日から初めて、コツコツとやっておりますが、広告を見なければ快適に進まない仕様となっている事から、広告をスキップできるゴールドチケットというものを月額980円課金する事で快適に遊ぶ事が出来ます。
結果として、はい、課金しました。
現在は非常に快適に遊ぶ事が出来ておりますので時間の合間にちいぽけを堪能している状況です。ただし、リセット時間が午後2時ですので、この時間に日課はキツいかなと思い始めてきました。
それでも課金をしたので頑張って遊びます。
・・・・如何でしたでしょうか、くだらない内容なかりでうんざりしてますよね?私もです。それでも、こんな内容を温かく見守って頂ければこれからも不定期に投稿したいと思っています、くだらないネタは沢山ありますので。