AmazonのFireTVでYouTubeの動画が見られなくなる日に向けて
AmazonのFireTVが今後使いにくなる事例が発生している、それはYouTubeが今後見られなくなる可能性が出て来たからだ。
GoogleがFIreTVから撤退?
事の発端はAmazonがGoogleの商品を販売しない事に対してGoogleが取った処置として、FireTVでのYouTubeの動画の閲覧を停止すると言うもの。これにより現在FireTVではYouTubeを起動すると「2018年1月1日以降お使いの端末ではYouTubeの視聴できなくなる」との通知が表示されている。いわゆる企業間での喧嘩に顧客が巻き込まれている状態で本当に迷惑している。
この記事を書いた理由として、最近私はFireTVを購入した1人であり、先日まで利用していたAppleTVからFireTVに切り替えたばかりなのだ。このような状況が起こるとHDMI端末でテレビで楽しむ媒体は「何が良いのか」わからなくなってくる。そこで今回は以前に3機種を比較したブログを書きましたので、まずは各機種の長所短所を知りたい方はこちらを御覧ください。
現在ではAppleTVの一人勝ち状態
現在販売されているAppleTVではA10Xチップを採用している事でレスポンスは文句なしの速度だが、他の機種と比べてお値段はかなり強気の価格となっている。YouTubeを楽しむ程度であればかなりの出費となり、これを補うのはAirPlayの存在が大きくiPhoneやiPadの画面をテレビやモニタに出力させる事が出来、とても有り難い機能がある。
また価格以外での弱点としては動画のコンテンツ数がFireTVと比べると「dTV」や「dアニメ」や「ニコニコ動画」が未対応など、不満を述べるユーザーも多い。つまりFireTVが最強のコスパ端末だった理由がこの内容でわかるように、今後は全てのコンテンツをテレビで楽しむためには今後は2機種が必要となる事になる。
AppleTVではAmazonプライムビデオに対応
先日AppleTVでAmazonプライムビデオが視聴できる事になった事で「YouTube」「Amazonプライムビデオ」「Hulu」「Netflix」の4強は抑えている事で現在ではかなり優位な状況となっているため、複数台持ちたく無い方にとってはAppleTVを購入する事をお勧めします。
また、お手軽さで考えれば一番使いやすいGoogleCastだが、一番手に名乗り出る事は未だに無いのかもしれない反面、FireTVと合わせて購入すれば全てのコンテンツを楽めるため「FireTV」と「GoogleCast」の2機種が現在の所で言う良コスパと言えそうです。
コンテンツ | AppleTV | FireTV | GoogleCast |
YouTube | ○ (アプリ) | △ (2018年1月1日 以降視聴不可) | ○ (キャスト対応) |
Hulu | ○ (アプリ) | ○ (アプリ) | ○ (キャスト対応) |
Netflix | ○ (アプリ) | ○ (アプリ) | ○ (キャスト対応) |
Amazonビデオ | ○ (アプリ) | ○ (標準) | ✗ (未対応) |
AbemaTV | ○ (アプリ) | ○ (アプリ) | ○ (キャスト対応) |
ニコニコ動画 | ✗ (未対応) | ○ (アプリ) | ✗ (未対応) |
dTV | ✗ (未対応) | ○ (アプリ) | ○ (キャスト対応) |
dアニメ | ✗ (未対応) | ○ (アプリ) | ○ (キャスト対応) |
DAZN | ○ (アプリ) | ○ (アプリ) | ○ (キャスト対応) |