HPノートパソコンが10月下旬に大幅な値上がり、最大15,300円アップとなっている模様
円安による価格の値上がりは、とうとうHP(ヒューレット・パッカード)にも及んでしまったようで、ノートパソコンの販売価格が一気に上昇してしまいました。 グラフで確認すると、とんでもない上昇幅で最大15,300円となっており...
円安による価格の値上がりは、とうとうHP(ヒューレット・パッカード)にも及んでしまったようで、ノートパソコンの販売価格が一気に上昇してしまいました。 グラフで確認すると、とんでもない上昇幅で最大15,300円となっており...
半月前からオンライン予約では既に「予約がいっぱい」となっている令和4年10月29日(土)の営業ですが、当日はお休みではなく遠方での出張案件の為、全日不在となります旨をお伝えさせて頂きます。 今回は、室蘭市で某企業様のネッ...
最近、最も多くのお問い合わせや診断をさせて頂いている「パソコンの電源が入らない」という問題については、5年以上経過したパソコンで起こりやすい事が分かりました。 これは中古で購入された方や新品で購入された方も含めて基板が経...
とある日に、早朝にiPhoneからメッセージが着信がありました「え・・・なに?」と思いましたが、どうやらメルカリで不正ログインによるアクセスが行われていたようです。 結果として未遂で終わりましたが、ID(メールアドレス)...
ちょっと!ちょっと! 広告無しで音楽が聴き放題のプランで6人までが利用出来るYouTubeプレミアムのファミリープランが11月から500円値上がり・・・・そう、それは円安ではなくサービス料金の改訂。 これから加入される方...
現在お持ちのパソコンやこれから購入される予定のパソコンで悩んでおられる方もいれば全く考えておられない方も居るかと思いますが、適切な記憶媒体となるハードディスク(HDD)やSSDの容量はいくらが適切か?を今回考えてみたいと...
Appleが販売しているMacBookは、今や高級品となりつつある程の高額な商品となり、これは円安や物価高の影響ではありますが、独自のデザインで高性能である事から人気は衰える事を知りません。 そのため、一度購入すれば最低...
パソコンサポート業を行っていると、MacBookの電源が入らない問題のご相談を多く頂いており、その場合での当店が行っている手順は以下の通りです。 SMCリセットをしてみる まずはSMC(システム管理コントローラ)をリセッ...
円安、物価高、そんな時代でもパソコンは必要との事で、日々パソコンの修理をしつつも希に「新品のパソコンを購入したいんだけど安くできる?」とのご要望があり、5万円台の格安ノートパソコンを仕入れてみましたが、実際に触れてみると...
安さがウリの無印のiPadですが、2022年の第10世代は本当に微妙。その理由の前に、まずは最新モデルと前回のモデルを比較表をご覧頂きたい。 第9世代 第10世代 価格 49,800円(税込)~ 68,800円(税込)~...