スシローがきっかけで現金を持ち歩かない電子マネー決済の生活になったお話
先日、一年ぶりにスシローに行ったんですよ。早朝にスマホアプリで予約を済ませて夕方に行く、電話をかけなくても予約が行える便利な世の中になりましたよね。 因みに、一年ぶりのスシローは糖質制限をかけていた事でガマンしていたので...
先日、一年ぶりにスシローに行ったんですよ。早朝にスマホアプリで予約を済ませて夕方に行く、電話をかけなくても予約が行える便利な世の中になりましたよね。 因みに、一年ぶりのスシローは糖質制限をかけていた事でガマンしていたので...
私はスポーツジムに求めている事は一つなんです。 24時間営業をしていること。 この条件を満たしているだけで月会費が多少高くても構わないと思っております。 通う頻度は週に2回に減りましたが、昼にトレーニングを30分サボらず...
今から15年前、まだ家電量販店でパソコンサポート業をしていた頃(今もしてますが)、WindowsXPだった頃は初期設定もインターネット接続も、まだまだ困難な状況であったことから説明も必要以上に大変でした。 そんな時代、と...
昨年からコツコツとFF14の拡張アップデートとなる7.0【黄金のレガシー】に向けた推奨PC環境を更新しておりますが、そろそろ・・・RTX3060やRyzen7 5700Xでは不安視される状況になりつつある事から更新しまし...
家電量販店時代に、店舗のお偉いさんが「年始から成人式まだが繁忙期でそれからはな、春の新生活シーズンまでは閑散期になるから気を引き締めておくんだぞ」なんて仰っておりましたが、これは大型の量販店での規模でのお話であって、多分...
私はまだInstagramをうまく使いこなせていないのですが、珍しく投稿したところ、そこそこ反応がありました。その投稿の主題は、ヒンジの土台が割れてしまい、それをネジで固定するというもの。 従来、厚みのあるノートパソコン...
TP-LINKのTapo C520WSを購入しました(案件じゃないです自腹です)。いやぁ・・・4年間も室内用のTapoC200を室外で実験的に使っておりまして、ようやく入れ替えの時期かな?と思いまして交換しました(設置は...
タッチパネル搭載ラップトップPCの普及は、学生たちの学習スタイルに革命をもたらしましたよね。市場データによると、タッチパネル搭載デバイスの需要は年々増加しており、特に教育分野での採用がその成長を牽引しているようです。 そ...
昨年末に自身のために仕上げたパソコンがあるんですよ、そのきっかけが【イエダニが繁殖してパソコンの内部にまで侵入したらしいのでガッツリ清掃しましたよ】という記事を昨年の10月に書いたものなのですが、それから早4ヶ月・・・製...
報告が遅くなりましたが、実は2週目をクリアしています。 これは「強くてニューゲーム」という、DLCパックを事前に購入しており、このモードではスタートした段階では全ての能力や所持品を引き継げるのですが、敵が最初の段階からレ...