高齢者からも支持を集めているいるブラウザ「Brave」とは?
最近ではお客様のパソコンにWebブラウザの「Brave」がインストールされている環境を多く見かけるようになりました。それが意外にも導入者の大半が高齢者の方が多く、先進的なアプリケーションソフトであるにも関わらず、なぜ導入...
最近ではお客様のパソコンにWebブラウザの「Brave」がインストールされている環境を多く見かけるようになりました。それが意外にも導入者の大半が高齢者の方が多く、先進的なアプリケーションソフトであるにも関わらず、なぜ導入...
これを不具合と考え良いものなのか、経年劣化と考えるべきなのか、単なるハードウェアの故障なのか、切り分けるにも判断がつきにくい現象がBTOパソコンにはあります。 15分程度で電源が落ちるBTOパソコン 今回はお客様が4年前...
「ドングルキーを利用するためには実機が必要なんです」 以下の記事を掲載してから反響がありまして、それは意外なものでした。 SNSで当店の記事をリポストして下さっている方、また実際にご依頼をされる方からこの記事をお読みにな...
本日納品予定のパソコンなのですが、高齢のお客様から「中古はイヤ」「新品が良いけど安いのが良い」「画面は大きいのが良いな」「でも場所は取りたくない」という一昔前であれば不可能とも言えるご要望を頂きまして、それを一言でOKで...
2024年現在においても未だに需要のあるWindowsXP。理由としては業務用の検針器のアプリの開発が終了しているという事、そして当初周辺機器として主流だった「RS232Cポート」や「パラレルポート」が実装されている事が...
最近は某SNSで、ウイルス対策ソフトの更新で3年間で約15,000円を支払うのは勿体ないのですが継続した方が良い?という意見を募っている内容で様々な意見があったのです。 その中で「私の友人が家電量販店の店員なんですけど、...
ここ最近、お問い合わせが急増しているのがこの表題でして、既存のパソコンの不調で入れ替えをご検討されている方からのご相談があります。 具体的には「パソコンは安い中古か新品では何方が良いか?」という内容です。 この場合、私は...
一昔前、食卓の近くに14インチ程度のテレビを置いて家族でご飯を食べながら過ごしていた方も多いはず。そんな環境は現代においてはYouTubeを観るためのタブレットを置いて観ている人も少なくはないかと思っています。 そこで前...
最近、店舗で私用しているパソコンの調子が悪くなり、6年ほど修理を行ってはの繰り返しの状況であった事から、そろそろ入れ替えようと思っていたのです。 因みに当店のPCの使い道とは、ブログを書くこと、ブログの画像を制作すること...
かなり前に、小指を骨折してから個人的に再評価されたのがトラックボールマウス。 当初は指がうまく動かせなかったからという理由で使っておりましたが、慣れるとこれまでにない感覚で操作が行える楽しみが生まれ、気が付けば虜になって...