Macの非正規修理店で修理不可と判断→持ち帰り→売ろう→チップが取り外されていた事が発覚
世の中ではこんな卑劣な事もするのかという事例を、PC買い取り業者がX(旧Twitter)でポストされた内容がバズっている様子。 この内容をご理解出来ない方にご説明をすると、非正規修理店がお客様のMacBookProを修理...
世の中ではこんな卑劣な事もするのかという事例を、PC買い取り業者がX(旧Twitter)でポストされた内容がバズっている様子。 この内容をご理解出来ない方にご説明をすると、非正規修理店がお客様のMacBookProを修理...
矛盾している事を書きますが私はパソコンは好きですがそれ程好きではありません。それ以上にパソコンのキーボードが好きだから、という意味なのです。 はい、30台以上です はい、入力装置だからです 普段からパソコンでキーボードを...
YouTubeやアマプラやNetflixだけ見られれば良いんだよね。 そんな方に朗報です。 10月上旬から突如登場したCHUWI製のGemini lake N100(4コア/3.4GHz)が搭載された中華PC【GemiB...
先日、他の業者が予備の記憶媒体としてSSDを採用しており、これが突然認識しなくなってしまった。具体的にはWindowsのメインドライブがCドライブに対して予備のDドライブが破損してしまったという事になります。 予備ドライ...
先日まで緩やかに値下がりが続いていたRyzenシリーズですが、値上がりと値下がりが繰り返されておりますが、現在は大幅な値上がりとなっている状況。 では値上がりの原因は?と考えれば円安による「為替変動」と「国際情勢」が大き...
ラズパイをNASやVPNとして愛用している私にとっては、最近のラズパイが高額で購買意欲が落ち気味となっておりますが、数年前は4,000円程度で購入出来たものが一時期では半導体不足で最大で3倍近くのお値段となっており、当初...
Windows7/8搭載パソコンの終焉という流れとなりそう。 マイクロソフトは2023年9月20日のデバイスパートナー向けに公開された記事で「Windows7 / 8の無料アップグレードを入手するためのインストールパスを...
あらら、こんなに成長しちゃって。 今までCPUで「安価で低スペック」だったCeleronやPentiumと呼ばれていたプロセッサーの後継機がNシリーズなのですが、これが「安価でミドルスペック」と呼ばれるまで進化したらしい...
以前に書いた記事でインテルのN100プロセッサーが搭載されたマザーボードが激売れ状態、という内容は今も健在、気が付けばAmazonでミニパソコンのオススメはほとんどN100シリーズのものが2万円台で購入出来る状況となって...
なんだなんだ? 先日、帰宅直前にウォーーーーーという、けたたましい音が店舗で鳴り、その後キャッキャキャッキャ!という不可解な音が鳴り響く。 動物園かな? あっ・・・もしかしたら・・・と見たらこれでした。以前に購入したミニ...