8000円の中古パソコンを修理するか否か
本日ご来店されたお客様で「パソコンの修理代よりもパソコンが安い時代なんだね」と仰っておりました。確かにそうかもしれませんね。 モノの価値と言うのは人によって異なりますので、修理屋にとっては修理をご希望となればありがたいお...
本日ご来店されたお客様で「パソコンの修理代よりもパソコンが安い時代なんだね」と仰っておりました。確かにそうかもしれませんね。 モノの価値と言うのは人によって異なりますので、修理屋にとっては修理をご希望となればありがたいお...
日経コンピュータの記事にて「進まないWin10移行 「XPショック」の再来か?」との記事を読みました。Windows7搭載パソコンからWIndows10に移行された方は3割を切っており、かなり深刻な状況との事です。 現場...
以前お世話になりましたお客様からのご依頼。MacBookProの画面がチラつくようになったとの事で、しかもストレージ(SSD)も不調な事からOSが起動しない状況でした。今回はこれらの問題を診断から解決に至るまでの流れを書...
「叫び声のような」または「バイクが走っているかのような」もの凄い音がパソコンで鳴り響いている方。もしかして、原因は汚れではなく動物の毛だったりします。今回修理をご希望とされましたお客様はこのような症状でした。 まずは基盤...
今回のPCはNECのVN770という機種で起こった現象で、「最近パソコンに搭載されているSDカードスロットにSDカードを挿入すると”フォーマットをする必要があります”と出る」との事で。一見、これっ...
今朝のお問い合わせの内容で出張サポートでお伺いさせて頂きました内容、「カラオケ曲をマイクにダウンロードするサイトが最新のパソコンで利用が出来なくなった」との事。まずこの商品が一体どのようなものかと申し上げると、「USB端...
時は一刻も争うものでして、遠方からご来店されたお客様のHDDのデータ復旧に関しては即日納品を可能であれば心がけておりまして、その為に「どれだけ速く修復し、コピーを終わらせるか」という事に注力しています。 USB2.0外付...
今回はNECのCPUファンのグリスアップを行いました。因みにCPUのグリスアップとは「CPUファンの可動部分にグリス(油)塗ること」を示します。これらは専門の知識は差ほど必要はなく分解・洗浄・グリスアップの手順となります...
インテルは第8世代のLGA1151対応のCPU「Core i+」を発売したようです。商品としては以下の3種類となっており、これに16GBのOptaneメモリが付属するとの事、これはかなりのお買い得商品ではないでしょうか。...
ノートパソコンに水がかかってしまった場合の対処 今回はお客様から「パソコンにスープのような液体がかかってしまった」との事で洗浄修理を行ってみました。ノートパソコンの水がかかってしまうトラブルは皆さんにとってもよくある事で...