【修理店日記】iPhoneのバッテリー交換、45分間のお電話になった理由とは?
先日、初めてのお問い合わせで、iPhoneのバッテリー交換についてお客様と45分もの長電話をすることになりました。 お問い合わせいただいたのは、市外に単身赴任中のご主人様からのご紹介で、奥様からのご連絡でした。機種の確認...
先日、初めてのお問い合わせで、iPhoneのバッテリー交換についてお客様と45分もの長電話をすることになりました。 お問い合わせいただいたのは、市外に単身赴任中のご主人様からのご紹介で、奥様からのご連絡でした。機種の確認...
今日は少し趣向を変えて、日々の修理の中でも印象深かった出来事をひとつご紹介したいと思います。いつもは淡々とこなしている作業のようでいて、やっぱり「人の仕事」に携わるというのは気持ちが入るものです。 「とにかく立ち上げてほ...
CPUかマザーボードか、それが問題だ 「マザーボードが悪いのか、それともCPUがダメになったのか、切り分けがしたいんです」 そんな一通のお問い合わせをいただいたのは、ある午後のことでした。電話越しに伝わるお客様の声からは...
「安いのに高品質」…って怪しくない?でもウチ、ちゃんと理由があるんです いつもご覧になってくださっている読者様、そして初めてご覧になられている方は、はじめまして、ピシコの本田と申します。 今日はちょっと真面目に、でも少し...
本日は、HDDやSSDのBitLocker解析調査にかかる費用についてご説明させていただきます。 最近、お客様から「BitLockerで暗号化されたSSDの解析をお願いしたいのですが、費用はどれくらいかかりますか?」とい...
近年、ハードディスクのデータ復旧依頼が著しく増加しています。 その背景には、様々な要因が考えられます。例えば、新学期や新体制の開始時期にNASなどのハードディスクが故障するケースが目立ちます。 これは、偶然のタイミングな...
「パソコンが起動しない!」そんな時、真っ先に疑うべきは電源ケーブルの接続やバッテリーの状態ですが、実はコンデンサの破損やハンダ浮きも意外と多い原因の一つです。 特に、長年使用しているパソコンや、内部に熱がこもりやすい環境...
パソコンの調子が悪い…。そんな時、自分で修理できれば時間もお金も節約できますよね。 「でも、パソコン修理なんて難しそう…」 そう思っていませんか? 実は、適切なツールさえあれば、初心者でも簡単な修理に挑戦できます! 今回...
パソコン修理屋が遭遇した理不尽な要求?! 損害保険会社とのトラブルとその対応策 お客様からの依頼で修理不能証明書を作成したのに、後から『開墾している様子の写真を添付しろ』と要求された… そんな理不尽な経験をしたパソコン修...
PS3の電源が落ちてしまう問題、意外にも今でも多くご相談をお受けするんですよ。 長年経過したPS3をお持ちの方にとって、今でも深刻な問題。今回は、PS3の電源が落ちてしまう原因と、その対処法について詳しく解説する内容をご...